トップページ > 戦国時代 > 2011年09月22日 > p6+0SwfN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3

書き込みレス一覧

もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
425 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 14:39:36.79 ID:p6+0SwfN
>>418
たった2か月で遠江の100城前後もある城落としたんだよね
>>421
浜松から家康が遁走した以上追い駆けるのは必然だね
吉田は風前の灯、岡崎包囲されたら降伏するしかないね
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
426 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 14:43:10.88 ID:p6+0SwfN
>>422>>424
武田家は長期戦に耐えられる構造
史実では何の問題もなく長期戦を遂行してしまった
残念ながら信長厨の願望は常に現実と一致しない

あ、また穴山梅雪の書状を偽造しちゃダメだよw
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
429 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 17:29:32.03 ID:p6+0SwfN
>>428
開戦半年で家康は二度の大敗を被り、領国の3/4を失ってしまった
類推すると2ヶ月で降服することになるね

7ヶ月だね、そして何ら補給の欠乏した様子は感じられない
まあ当たり前だけどね、相手は逼塞して現地調達し放題だったのだから
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
433 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 19:06:05.44 ID:p6+0SwfN
>>431
遠江の城郭大全でも消滅した城や漏れがあるだろうからな
もっとも城自体は200以上あるがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。