トップページ > 戦国時代 > 2011年09月22日 > SWXEeJEh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000122000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら

書き込みレス一覧

武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら
30 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 13:11:05.45 ID:SWXEeJEh
石高ベースで考えると半分だろうけど

今川北条に攻め込まれないってことは
その分織田に全力を使えるってことだよな

それに、織田が美濃を制圧して日も浅いわけだから
日和見が出てくる可能性もあるよ

>>29
そのせいで北条と血みどろの争いになって
全方位に敵を持つハメになったじゃん
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら
32 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 14:46:39.20 ID:SWXEeJEh
上杉なんか元々敵対してたのに何いってんの?
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら
33 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 14:48:08.28 ID:SWXEeJEh
今川潰した時に欲を出して徳川領まで攻め入ったから
敵の敵は味方理論で徳川と北条が手を組んだ訳だが
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら
36 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 15:11:00.21 ID:SWXEeJEh
徳川北条を相手にしてても
信濃から上杉を駆逐してる以上、

信濃から越後に行かない限り上杉はそれほど脅威じゃないだろ

>>35
美濃を取ったって前提の話なら
美濃、尾張、伊勢の反織田勢力が息を吹き返すことも考えられるよな
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら
39 :人間七七四年[sage]:2011/09/22(木) 15:31:17.19 ID:SWXEeJEh
結局上杉頼みか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。