トップページ > 戦国時代 > 2011年09月11日 > QNtIbW2n

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011210003109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話28
【越前少将】結城秀康【制外の家】

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話28
548 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 14:10:18.88 ID:QNtIbW2n
>>537
そんな手紙あったんだ 前後が気になるからそっちも紹介してほしい
お江さんの手紙も少ないけど、お江さん宛ての手紙ってのも結構希少だと思う

>>547
運命の主人秀長さんがついに来たか 林さんが手配してくれたのかな
徳川家との関係も好きだけど、やはり高虎さんは秀長さん主従の時代がイキイキしてるなあ
戦国ちょっといい話28
550 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 15:09:55.87 ID:QNtIbW2n
>>549
薬草は初めて聞いたな 竹千代にこういうのが効くよ みたいな内容?

1612年といえば、秀忠が碁に夢中になりすぎる みたいな手紙(実物は確認してないが)を江が家康に送って
家康がそれに対して、まあ碁は暇つぶしにもなるし
かくいう自分もハマってるから、多めにみてやって な返書送ったとは聞いたけど

「我等中年の頃迄棋を一向に不存、人にうつさえ無用の物、
気詰まりにて役に立たぬ事とばかり存じ、人の好み候は虚け
者に存候所、近年覚え候へば雨降り徒然の慰にもなり先達て
虚気者と存候者を相手に致候・・・」(慶長17年・1612・2月25日)

でも家康さん、昔から碁やってたよね 浅野長政さんとのアレの件もあるし

戦国ちょっといい話28
553 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 16:10:34.48 ID:QNtIbW2n
>>551-552
ドクダミと家康にそんな話が… 家康の知識ぱねぇ
秀忠と碁の話なら、伊達さんの話も好きだけど、忠興のはどんな話だろう

家康はお江さんに結構いろいろしてくれてるよね
源頼朝が運慶に命じて作らせて、北条政子に送った阿弥陀如来像を
お江さんの為にわざわざ鎌倉から江戸にもってきてるし
ちなみに今、その像はお江さんの死後、徳願寺の本尊になってる
戦国ちょっといい話28
557 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 16:50:33.01 ID:QNtIbW2n
家光が家康を崇拝してるのは
病気で寝込んでいたら、家康の薬で治ったってのがあるから
自分の病弱な身体を治してくれる神様のような存在ってのもあるんだろうなあ
戦国ちょっといい話28
560 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 17:40:46.65 ID:QNtIbW2n
あの時代の医学ってどれほど発達していたんだろうか
乳幼児の死亡率も高いし、戦で亡くなるし、生き残ってもその時の負傷が原因でやっぱり亡くなる
不治の病と言われていた病気も沢山あっただろうからなあ
自分が生き残る為にも、医学に精通した方がいいと思っても不思議じゃなさそうな
それでも家康の精通ぶりは尋常じゃないんだけどさw
戦国ちょっといい話28
566 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 21:03:15.62 ID:QNtIbW2n
>>565
殿いつのお江さんは、正信と秀忠がデキてると勘違いしてたなあw
まあその正信は、家康にガチラブというおまけつきなんだけど…
【越前少将】結城秀康【制外の家】
260 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 21:03:40.21 ID:QNtIbW2n
口直しに葵を見るんだ
戦国ちょっといい話28
569 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 21:30:54.03 ID:QNtIbW2n
>>568
ありがとう 反省なんかしなくていい
とあるブロクで初めてこれ読んで泣けたなあ
自分の遺骸の損傷を見られたくないという女心の前に
遺族の気持ちが先行してるってところがね
あと実際荼毘に付されたの10月18日なんで、死後一月経ってるんだよ
戦国ちょっといい話28
575 :人間七七四年[sage]:2011/09/11(日) 22:55:00.24 ID:QNtIbW2n
この時の荼毘、かなり盛大なんだよね
肝心の秀忠は二条城行幸中で、死に目に会えないってのがまた…
亡くなる三日前の9月12日に、佐竹義宣さんが西の丸に登城して見舞ってたりする
こんな時もしっかり義理堅い義宣さん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。