トップページ > 戦国時代 > 2011年09月06日 > FMAob7Di

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000131029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
徳川秀忠 その2
戦国ちょっといい話28
戦国ちょっと悪い話27

書き込みレス一覧

徳川秀忠 その2
213 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 00:23:10.34 ID:FMAob7Di
秀忠個人の武力ってどれくらいあったんだろう
鉄砲の名手だとは聞いたけど
徳川秀忠 その2
215 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 00:29:49.76 ID:FMAob7Di
別にその手のゲームしたことないんだけど、武力じゃいけないのか?
戦国ちょっといい話28
503 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 19:41:34.26 ID:FMAob7Di
ttp://portal.nifty.com/kiji/110829147245_1.htm
こんな喫茶があるんだな
家康はもとより、鷹狩り好きな武将が集まりそうな所だ
戦国ちょっと悪い話27
733 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 20:18:46.46 ID:FMAob7Di
>>730
秀忠の忠は、松平家に代々伝わる由緒正しい文字なんだと聞いた
あと家康からの偏諱は

榊原康政
島津家久(悪久)
最上家親
牧野康成
有馬康純
本多康俊
内藤家長
二条康道

まだまだいると思う
戦国ちょっと悪い話27
735 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 20:24:06.39 ID:FMAob7Di
>>732
政略結婚もとい、政略兄弟の契り
大内義隆って、隆元も美味しくいただいてなかったっけ?
戦国ちょっと悪い話27
740 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 20:47:57.28 ID:FMAob7Di
>>736
あの時代、男色は珍しくないと言われても
俺はノーマルでもほいほい食っちまうんだぜ というセリフが凄く似合うよね義隆さん
戦国ちょっと悪い話27
744 :人間七七四年[]:2011/09/06(火) 21:42:53.33 ID:FMAob7Di
出世の為に娘を差し出す奴もいただろうが
出世の為に息子を差し出す奴もいたんだろうか
戦国ちょっと悪い話27
752 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 23:46:57.44 ID:FMAob7Di
>>747
ああ基本なんだな
それでトラウマになっちゃった子とかいるのかなあ
戦国ちょっと悪い話27
754 :人間七七四年[sage]:2011/09/06(火) 23:53:42.55 ID:FMAob7Di
これも閨閥って言うんだろうか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。