トップページ > 戦国時代 > 2011年09月04日 > IlkmeVMD

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001100001200020210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
上杉景勝VS伊達政宗
龍造寺氏と、たまには鍋島氏を語るスレ
大友氏について語ろう2
信長の政権構想
【みんなの】だがを見守るスレ【アイドル?】
本能寺の黒幕は朝廷だった!

書き込みレス一覧

上杉景勝VS伊達政宗
771 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 01:23:24.15 ID:IlkmeVMD
自称上杉厨の伊達厨さんは意地でも伊達の敗北を認めないのな。
まあ政宗が1/10の兵力差がありながら
たった1日で北目城まで敗走したなんて事実は目もあてられないからね。
そもそも討ち取られたとする旧蒲生家臣の名前は一次史料から上杉の藩史までまったく登場しないし
成実は会津勢を越兵(堀や溝口や村上)と書くなど、伊達軍はいったい誰と戦っていたとする設定だったんだろうねぇ?笑っちゃうよ。

龍造寺氏と、たまには鍋島氏を語るスレ
294 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 10:45:01.88 ID:IlkmeVMD
>>292
首と目があったら祟りで狂死しそうな怖さを感じたのかもな
上杉景勝VS伊達政宗
774 :人間七七四年[]:2011/09/04(日) 11:07:05.99 ID:IlkmeVMD
一次史料一次史料喚くくせに
蒲生旧臣が上杉に仕えていたと証明できないと知るや信憑性がないと主張する会津陣物語の記述を持ち出す基地外ぶり。
どこに配置されていたかまったく不明な蒲生旧臣300討ち取り
純粋な上杉軍は完全に無傷で伊達は北目城へ敗走ってことかね。
すると成実は村上や溝口や堀の越兵を攻撃し
政宗は下野の蒲生を攻撃したってことだよな。
しかも梁川の内応話が入ってくるのはすでに伊達軍が進軍を開始した後であり
当初からの計画には梁川攻撃は入ってなかったのに
福島の将兵を抑えたのは梁川攻撃の為であり
梁川の内応が不調だから政宗の計画通りにならずに撤退したと大嘘を持ち出して伊達の撤退理由にするわけだね。
梁川内応の話が入ってきた時点で、
政宗はすでに進軍を始めてるから今日は梁川攻撃無理だから明日にでもって言ってる話は都合が悪いから黙殺か。
あくまでも梁川内応が不調だから福島攻撃を中止して撤退したってのは伊達厨のお前の脳内設定だろうが。
上杉景勝VS伊達政宗
785 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 16:50:09.91 ID:IlkmeVMD
いくら伊達厨が岡左内の武功を否定しようが結城家の秀康の記録にも政宗が失礼なヤツとする根拠に岡左内の松川での武功が引き合いに出てくるから否定できないよね。
しかし岡左内が上杉軍にいたから他の蒲生旧臣もいたに違いないって論法は伊達厨の願望でしかないよね。

上杉景勝VS伊達政宗
786 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 17:26:54.04 ID:IlkmeVMD
それと3月下旬の戦闘を証明する一次史料に該当する話は会津陣物語にも3月下旬の戦いとして詳述しているにも関わらず
3月下旬の戦闘を証明する一次史料は会津陣物語の4月の戦いのことだと主張するのは暴論以外の何物でも無いよね。
それでは会津陣物語が10月の戦いを数行で簡潔に記しておいて
一次史料には存在しない4月の戦いをやたら詳細説明している理由が説明できない。
明らかに10月の決戦を4月にスライドさせて話のクライマックスにしている。
確実に10月の戦いが決定的な戦いだったからこそ会津陣物語でもクライマックスに持ってきたし、
それ以後の伊達軍が弱体化して、伊達治家記録でも家康から命令されたから以後は戦闘してないと言い訳して
隠蔽しないとならない程にボロボロな戦いしか
もはやできなかった証左になるだろうね。
暴論を主張しておいてあくまでも上杉厨を自称しつつも
あからさまに伊達厨丸出しなんだよね。
上杉景勝VS伊達政宗
787 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 17:37:54.66 ID:IlkmeVMD
最上陣での政景の位置から考えて上杉軍と戦闘があったとは考えられないね。
伊達軍は出陣しただけ=首百討取扱いにでもなるのかね!?
伊達にとって不利な資料はすべて10月の戦いではなく
3月の戦いのものに違いないから
10月は伊達の勝利だ。これは上杉厨として絶対譲れないと執拗に同じ主張を繰り返して
このスレに常駐して監視してるから気持ち悪い伊達厨だなぁと思ってたよ。
大友氏について語ろう2
521 :人間七七四年[]:2011/09/04(日) 21:25:50.08 ID:IlkmeVMD
>>497
豊後から出撃した大友軍が苦戦していた猫尾城攻めに
道雪が参加した途端に落城とか凄まじいよな。
一度でいいから道雪に大友全軍の指揮権を預けていたらなあ
信長の政権構想
602 :人間七七四年[]:2011/09/04(日) 21:28:35.47 ID:IlkmeVMD
だがアンチの気持ち悪さは異常
【みんなの】だがを見守るスレ【アイドル?】
51 :人間七七四年[]:2011/09/04(日) 23:05:41.24 ID:IlkmeVMD
お前らがゲーム板や大河板や日本史板や三戦板の武田スレを荒らすだけでなく
歴史難民板の武田信玄は神スレにまで出張し武田貶しを繰り返しててワロタw
本能寺の黒幕は朝廷だった!
280 :人間七七四年[sage]:2011/09/04(日) 23:10:07.13 ID:IlkmeVMD
清盛謀殺の密議や
鎌倉幕府倒幕の密議
など大半が露見したんだが
信長暗殺は成功したね。
それだけ信長に人望が無かったと言える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。