トップページ > 戦国時代 > 2011年09月01日 > hBPl2RX2

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100101100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もしも小大名だったら、、、【和気藹々1】
果たして今川幕府創立は可能だったか?
【安房・上総】里見氏を語るスレ2【関東副将軍】

書き込みレス一覧

もしも小大名だったら、、、【和気藹々1】
641 :人間七七四年[sage]:2011/09/01(木) 01:13:41.75 ID:hBPl2RX2
小大名(1〜2万石)同士の合戦を探してたらこんなのが。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1103/kiryu.html
果たして今川幕府創立は可能だったか?
87 :人間七七四年[sage]:2011/09/01(木) 04:52:27.80 ID:hBPl2RX2
斎藤は武田に抑えてもらいましょう
【安房・上総】里見氏を語るスレ2【関東副将軍】
286 :人間七七四年[sage]:2011/09/01(木) 06:53:55.32 ID:hBPl2RX2
>>214
板鼻藩は、里見義頼の次男義高が慶長年間に立藩したが、1613年改易、子孫は庄内酒井氏の家臣となった。
なお、戦国時代、長野氏に従って群馬郡里見郷に居住した里見河内とは直接の関係はない(河内も安房里見氏の一族ではあるが)。
もしも小大名だったら、、、【和気藹々1】
646 :人間七七四年[sage]:2011/09/01(木) 07:10:48.20 ID:hBPl2RX2
桐生祐綱の妹は膳氏への嫁入り当時、前夫没後34年経っていて、ほとんど形だけの結婚だったらしい。
なお、嫁入りは桐生氏側からの要請による。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。