トップページ > 戦国時代 > 2011年08月30日 > ZstUeY06

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110001022008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話28
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
戦国ちょっと悪い話27

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話28
319 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 00:22:04.68 ID:ZstUeY06
家康が恐れたって書けば、箔がつくと思ったのかねぇ
逆に言えばそれだけ家康が凄いってことだな
戦国ちょっといい話28
334 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 13:44:56.03 ID:ZstUeY06
鬼武蔵のような人は、あまり権力もったない方がいいような
上にいきすぎたら、本格的に止める人がいなくなっちゃう
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
273 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 14:55:50.51 ID:ZstUeY06
大抵の小説でも、甲斐姫はすみっこでギャーギャー言ってて
成田さんがうるせーなーと思いながらも放っておいて、黙々と籠城頑張ってるな
戦国ちょっと悪い話27
601 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 18:25:25.37 ID:ZstUeY06
利常は下の話しか逸話がないのか
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
278 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 20:47:44.44 ID:ZstUeY06
もともと五摂家しか就任できなかった関白職を
秀吉が武家関白制で豊臣家世襲にしちゃったのを
関ヶ原以降、徳川が関白権を朝廷に返したんだからなあ
また朝廷が豊臣にやるってのもどうだろう

五摂家にとっちゃ、関白権が戻ってきたのは喜ばしいことだし、二度とこんなことがないようにと
むしろ渡さない方向に行くと思うんだけど
朝廷がそこまで豊臣護る理由はないと思うんだが
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
280 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 20:55:22.70 ID:ZstUeY06
天皇側が謀反は、後醍醐天皇がいい例かな
鎌倉幕府を倒そうとして返り討ちにあって流罪だもの
天皇すらこうなんだから、一関白じゃあ恐れるべきでもないんだろうね
戦国ちょっといい話28
342 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 21:10:46.01 ID:ZstUeY06
むしろそれだけで済んで良かったんじゃないのかな
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
283 :人間七七四年[sage]:2011/08/30(火) 21:30:36.08 ID:ZstUeY06
日記や手紙は、ソース元が判断しにくいからなあ
公家さんの日記は「聞いた話なんだけど、これこれこういうことがあったそうな」って言うのが多いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。