トップページ > 戦国時代 > 2011年08月29日 > HOVpIuOc

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
【史実】徳川家康の人質時代を語るスレ【推測】

書き込みレス一覧

次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
207 :人間七七四年[sage]:2011/08/29(月) 10:26:54.24 ID:HOVpIuOc
どうやら、小早川への発砲の記載は、無いらしい…。関ヶ原の戦闘中のページは20ページから22ページまでしかないし。
太田牛一の資料に無いなら、本当に無さそう。
そもそも太田牛一は関ヶ原に参加したかどうかとなると、火花出しておしあいと臨場感はあるものの、聞き書きかもしれない。

小早川へ鉄砲を射って参戦を催促した話は、徳川実紀から引用の天元実記と、黒田家譜にしか無いらしい。
http://tss-website.sakura.ne.jp/bbs/cgi/hq/wforum.cgi?no=2328&reno=no&oya=2328&mode=msgview&page=0

【史実】徳川家康の人質時代を語るスレ【推測】
184 :人間七七四年[sage]:2011/08/29(月) 10:41:20.06 ID:HOVpIuOc
生徒の中で身分が高い?のは理事長息子の今川氏真だが、
ケンカが強く人望のある生徒A松平元康が、クラスを仕切っているという感じか。

次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
209 :人間七七四年[sage]:2011/08/29(月) 14:24:11.55 ID:HOVpIuOc
ありゃまあ!、すごい専門家のご降臨に感謝。再録とはいえ有り難い。

小早川って、筑前中納言なんだな。今頃気付いた。
というわけで、太田牛一の本の関ヶ原戦のページをまた読み直してみた。筑前中納言はどこじゃ?。
20ページの左側に「太田和泉守記録にあり」とあるのに気づき、ひょっとして関ヶ原に参戦したのか?!。
その後も読んだが、ああもうだめだ、読みづらくて発狂しそう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。