トップページ > 戦国時代 > 2011年08月29日 > 0wmRPp7Z

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【吉川】毛利一族を語る【小早川】
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら

書き込みレス一覧

【吉川】毛利一族を語る【小早川】
607 :人間七七四年[sage]:2011/08/29(月) 19:19:08.42 ID:0wmRPp7Z
岩国と広島の境が防御線として如何に重要かは幕末に分かったしなー
山間からいきなり川幅が広がってるから、何をどうしても大軍を一気に押し出すのに不向き
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
805 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/29(月) 19:55:28.73 ID:0wmRPp7Z
騎兵の使い方を間違っている。それとも鈴木説に騙されてるのか?
騎兵の仕事は砲兵や銃兵の陣形が崩れた後にその崩れを拡大することであり、
敗走する敵を追撃して戦果を拡大すること。
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
807 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/29(月) 20:51:17.00 ID:0wmRPp7Z
崩れたときに相手に立て直す暇を与えないのが騎兵の仕事だよ。
騎兵をわざわざ徒歩で使うのは無意味。
それは単なる騎乗歩兵。現代の機械化歩兵同様、移動に騎馬を使うだけの歩兵。
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
815 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/29(月) 22:04:28.40 ID:0wmRPp7Z
>>809
重装歩兵は現代兵器で言うと戦車だ。
戦車兵をわざわざ歩兵として使うのが正しいと主張してるんだよ、お前さんは。

ついでに >>810にも答えておくと、崩せる前提で用意してるからだよ、騎兵を。
騎兵を投入しないと歩兵陣どうしで押し合いへし合いして先に力尽きたほうが負け、
という勝った方も大ダメージ確定なことをやるしかなくなる。
そこに騎兵がいれば、崩れたところを一気に崩壊させることで一方的に勝利する
ことが可能になる。

お前さんの好きな現代兵器で言うとだ、戦車は歩兵が対戦車ミサイル持って籠ってる
防御陣地に弱い、だから戦車はなくてもいい、ってお前さんは言ってるんだぜ?

歩兵の陣地転換より早く動いて陣形を粉砕する、騎兵の役割を現代戦車が継承してるんだ。
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
820 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/29(月) 22:54:00.84 ID:0wmRPp7Z
ん? スペインに騎兵がなかった、って誰か言ってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。