トップページ > 戦国時代 > 2011年08月18日 > 4CeaXw4/

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000011110016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
徳川秀忠 その2

書き込みレス一覧

徳川秀忠 その2
106 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 12:20:10.89 ID:4CeaXw4/
今年の大河批判するのは自由だが
批判の中にサラッと根拠のない妄想を混ぜこんで史実の人物を悪くいう人は
大河スタッフと同じで歴史上の人物に敬意がないな
そういう人が多くて呆れる
徳川秀忠 その2
110 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 17:23:48.05 ID:4CeaXw4/
江って浪費家だったんだよね

秀忠を冷静な男に描くということは関ヶ原遅参はわざとということになるのか?


この二つにはマジ呆れた

徳川秀忠 その2
112 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 18:13:45.86 ID:4CeaXw4/
なるだろ
間違いなく
徳川秀忠 その2
116 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 19:48:02.26 ID:4CeaXw4/
夫婦仲の良し悪しのイメージなんて小説やドラマでの書かれ方が広まってしまっただけの話だからなあ
それにしても江が死んだ後も秀忠が妻を恐れ続けていたなんて解釈するのはいくらなんでも・・・・・・・


>>114
大奥は和子が登場しない、大坂方スルー、お振の方が登場しないという
歴史モノとは言い難い代物だから
まあ大奥が史実云々いう人が現れるたらそれを指摘すればいいよ

男女のドロドロドラマとしては面白いけど歴史モノとしてはみていない
徳川秀忠 その2
118 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 20:22:52.16 ID:4CeaXw4/
>>117
実際秀忠を「恐妻家」と呼ぶ輩が現れたのは明治時代のようだしな

というか大大名の子息として生まれ育った秀忠が
一応格上から嫁いできた妻とはいえ「女を恐れ」たりするのかね
女にヘコヘコするなんて有り得る話なんだろうか
「気を遣う」とかならわかるけど
徳川秀忠 その2
121 :人間七七四年[sage]:2011/08/18(木) 23:19:34.18 ID:4CeaXw4/
豊臣との関係の変化に着目してないことが多いかな

あとお江の火葬の件もどうにかならないのか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。