トップページ > 戦国時代 > 2011年08月07日 > WU9ww2Tl

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代の食事5膳目
戦国大名の経済力 3

書き込みレス一覧

戦国時代の食事5膳目
179 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:52:49.26 ID:WU9ww2Tl
>>171
戦国期はまだまだ仏教的禁忌の影響が強く食肉は限定的だった、というのは常識だと思うが。
それに江戸期の百性の記録見てみろ。どこの地域でもハレの日は鳥類を中心に肉料理が必ず出ている。
戦国期にそういう記録は殆ど無い。

つーかお前が戦国期のほうが江戸期より食肉の習慣があったという根拠は何だ?
そんな統計資料は見たこともないんだが。
戦国期は鎧などのための皮などを取るため大量の牛馬が屠られたが、それらの肉を食したという記録はなく
おそらくすべて廃棄されたと考えられる。(江戸期は”ももんじ屋(精肉店)”で牛馬の肉も流通していた。)

江戸期は、例えば井伊家などは「牛肉味噌漬」を名物にしていたが、それ以前にその土地の領主が
獣肉を名産にした時代はない。

戦国期の社会に、江戸期以上の獣肉食の慣習があったなど到底信じられない。
戦国大名の経済力 3
565 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:08:12.37 ID:WU9ww2Tl
まあ、寛永通宝発行以前に世間で主に流通していたのが鐚銭の方だしな
戦国時代の食事5膳目
181 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:57:38.12 ID:WU9ww2Tl
>>180
だから戦国期のほうが江戸期より肉を食っていたという根拠は何だと聞いているわけ。
妄想や想像ではなくきちんとした資料的根拠をな。

わかる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。