トップページ > 戦国時代 > 2011年08月07日 > 6qDIYWP7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00442510000020342003221035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
権臣達に擁立された傀儡から脱皮できた大名
最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ
城址巡りの旅 其の拾弐
武田信玄に天下統一が出来るの?
秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
織田信長最大の功績は何か
信玄、謙信、義元>>>>>>>>>>>氏康
カス猿秀吉の墓を暴き骨を糞壷にぶち込むべき!

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

権臣達に擁立された傀儡から脱皮できた大名
15 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 02:41:29.04 ID:6qDIYWP7
>>10
三好や浅井に敗れ権威失墜したため家臣団によって六角義賢と義治が観音寺城を追放された時に
蒲生氏の斡旋で帰城した際に六角式目に署名させられて当主権限が縮小され
より国人たちによる合議制が強化され六角氏が弱体化したのがマニュアルと言うか前例として参考にされたのが
斎藤龍興時代の竹中による居城乗っ取りなんだろう。
そもそも重臣らが義龍を擁立し、強権をかざす道三を殺して合議制に移行し義龍を傀儡化していたが
義龍がたびたび信長を破ったために傀儡を脱して美濃衆を統帥し指導力を発揮したが死去。
その流れで幼君龍興の時はうまく引き継がれたが、
信長を撃破するうちに次第に若さと驕りが生まれて放蕩するようになったために重臣の安藤や竹中による居城乗っ取りクーデターが発生したんだろうな。
これらの動きは将軍の傀儡化と共に幼君三好義継を傀儡にした三好三人衆や松永らの動きの影響もあっただろう。
こうした動きは山城→近江→美濃や若狭武田へと畿内の外へ外へと伝播してきていたが
斯波家が守護だった越前や尾張ではすでに守護を排除した守護代朝倉や守護代織田氏すらも排除した織田三奉行家と言う下克上勢力による統治がなされている地方地域では影響されなかった。
権臣達に擁立された傀儡から脱皮できた大名
16 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 02:46:30.41 ID:6qDIYWP7
>>14
謙信も氾濫して川筋が変更されたのちの国人の領地争いを謙信が裁判したが拒絶されたことで
謙信の当主権限を完全否定されてしまい
越後当主の座から「お前らワガママ過ぎてさすがにもう当主は嫌になったわ。言うことを聞かないなら後はお前らで勝手にやれサヨナラ」とか言って出奔したな…
最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ
56 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 02:47:49.26 ID:6qDIYWP7
>>55
斎藤龍興の間違いだろ
城址巡りの旅 其の拾弐
395 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 02:57:57.24 ID:6qDIYWP7
コンクリート天守を木造再建させて熊本城を世界遺産にできないもんなのかな?
つうか米子市も米子城再建しろと。
武田信玄に天下統一が出来るの?
235 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 03:06:03.79 ID:6qDIYWP7
生前に恐怖政治を行ってただけの信長には遺徳がまったくなかったから
織田家よりも秀吉に織田家臣団が協力したからだろ。
織田家臣団の協力なしに秀吉の成功はない。
むしろ生前の父や祖父の悪行のせいで悲惨な人生の選択をさせられた信雄や秀信は信長による最大の被害者。

秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
796 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 03:25:18.36 ID:6qDIYWP7
>>789
金を恐喝したのは堺だけじゃないし
軍資金要求が目的で堺の座の解体したわけでもない。
御用特権商人に座を作らせているのが信長。
主張してる内容がデタラメ。サラリーマン武将なんかになってないが頭は大丈夫か?
信長政権は常に軍資金に逼迫し横領を繰り返し
しまいには京すら焼き討ちして上京で略奪大会まで開催したほど
しかも信長のムチャな軍役要求が原因で松永久秀は期日までの近江集合を拒否るほどで民の生活は荒廃。
相次いで惣村と言う最小単位レベルで信長に反抗しまくりと言う有り得ない展開。
いい加減、何でもかんでも信長が発案とかバカバカしい考え捨てろよ。
追認された楽市は特権商人と利権が衝突しないようにしてるどころか、
それを管理する者が特権商人であり、楽市から座になってしまい
新規の商人が参加できなくなるなど弊害すらあったのが織田のやり方。
寺社に参拝などで人が集まるから、その人々を相手にするために門前町が形成される。
新規で何もないところに町を造営する際はその真逆。
利のないところに商人を招くために楽市をやり、彼らの居住スペースの町割りもやる。
商工業が発達せず従って働く場も無いのでは人も集まらずで町の発展もない
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
203 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 03:34:47.50 ID:6qDIYWP7
秀信は美濃国主にしてやったじゃん
信雄にも家康が関東へ移封した際に旧徳川領をまるまるプレゼント移封をしたら信雄が拒否っただけだし。
家康は秀頼とその一族を皆殺しにしたよな…
しかも大坂の町で大虐殺大会やった後に証拠隠滅を図り史料も根絶させ
大坂城まで跡形も無く破壊し尽くして、その上に新たに石垣を積み重ねて新大坂城を築くほど病的な残虐かつ偏執狂な人格。
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
422 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 03:37:37.82 ID:6qDIYWP7
>>420
まだ義昭は本格的な挙兵をしてない時期
織田信長最大の功績は何か
785 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 04:14:11.06 ID:6qDIYWP7
はっきり言って信長公記の兵力記述はアテにならない。

最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ
58 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 04:16:40.24 ID:6qDIYWP7
輝宗は次男に継がせるべきだったよな。
信玄、謙信、義元>>>>>>>>>>>氏康
66 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 05:06:50.34 ID:6qDIYWP7
斎藤龍興が信長によって美濃を失ったのは19歳の時である一方で
義龍によって斎藤道三が討ち死にした時に美濃国譲り状をもらった信長はすでに22歳。
年齢差を主張するなら龍興の方だろ。

義龍時代の浅井は六角配下に成り下がっていた。
たまに六角と浅井が紛争してたが基本的に六角配下で美濃侵攻が基本。
その浅井が完全に外交変化したのが
三好&六角義賢親子に対立していた親義昭派の六角一族が義昭上洛を実現すべく織田に斡旋してお市が長政に嫁いでからでの話であり、
その婚姻は斎藤義龍が死んだ後の話だ。

カス猿秀吉の墓を暴き骨を糞壷にぶち込むべき!
41 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 05:20:56.04 ID:6qDIYWP7
>>37
信長の弟殺しや家康の妻と嫡男殺しの方が酷いな。
正直どこの有名大名家もカスだよね
38 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 05:40:36.99 ID:6qDIYWP7
織田厨が気持ち悪い基地外なところは
追い詰められてしまい義昭や天皇を頼って土下座した事実を誤魔化す為に
「利用した」と言葉を言い換えて歪曲捏造し事実を歪めること。
【政略】戦国大名の領土の広げ方【戦略】
115 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 05:48:45.67 ID:6qDIYWP7
>>109
一次史料に信秀が大垣城を失ったとする証拠はまったく無いデタラメを言うな。
大垣城と言う近江との通商の要路を維持したから信秀は朝倉の援軍も呼べた。
武田信玄に天下統一が出来るの?
237 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 05:56:22.98 ID:6qDIYWP7
寿命がのびても信長には天下統一は無理だな
安国寺が状況分析において信長の破滅を見事に預言したように
いずれにしても家臣によって信長が自滅するのは
避けることのできない規定路線だからな。
初期設定がチートな大名
31 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 06:07:20.41 ID:6qDIYWP7
濃尾平野と関東平野はスーパーチートモード
大友氏について語ろう2
465 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 12:28:35.89 ID:6qDIYWP7
>>464
人妻を奪う宗麟ネタの初出典は毛利の捏造資料だけ。
それ以前には記録が出てこない。
むしろ輝元こそが人妻を誘拐してる事実。
その旦那が騒ぐと隆景がそいつを暗殺して脅迫してる。
織田信長最大の功績は何か
793 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 12:59:51.97 ID:6qDIYWP7
なんで織田厨ってウソばかり書くんだろう…つか史料とか読んでないのバレバレだし
中学生の教科書の単語使ってるバカだし
織田信長最大の功績は何か
835 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 14:31:01.66 ID:6qDIYWP7
織田厨相変わらずブザマだな
正直どこの有名大名家もカスだよね
41 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 14:35:22.17 ID:6qDIYWP7
信秀は美濃斎藤と戦ったと思ったらすぐ三河で今川と戦い始めたりと縦横無尽に活躍したって書かれてるのに
尾張が貧しいわけがないわな。

織田信長最大の功績は何か
840 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 14:52:17.88 ID:6qDIYWP7
論破された側が
火病発症しレッテル貼って自演で荒らすのが
戦国板のデフォだからなー。
レッテル貼りは敗北宣言でしかない。
織田信長最大の功績は何か
864 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 15:30:28.00 ID:6qDIYWP7
膨大で心折れる気持ちわかるわー。
自分はソース出さずにソース要求を繰り返すアホ厨房はその労力を理解してないからな。
同じレベルの知識を持ってる者同士ならソース要求する必要がない内容なのに
やたらめったらソース要求する基地外無知粘着厨は荒らし同然。
正直どこの有名大名家もカスだよね
44 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:42:52.58 ID:6qDIYWP7
>>42
ほぼ統一してる。
つうか信秀の剛勇ぶりは凄まじく
敵勢力を尾張国内に侵入させられたのは
信秀の弟の守山城で死んだ松平清康が唯一の例なほど
尾張国衆を従えての外征による尾張国防衛が機軸政策になってる。
織田信長最大の功績は何か
869 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 15:44:32.58 ID:6qDIYWP7
焦りも隠せず織田厨ファビョり過ぎてワロタw
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
688 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 15:45:15.45 ID:6qDIYWP7
無職だからいつでも書き込みしてるのが織田厨
織田信長最大の功績は何か
876 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 16:20:54.23 ID:6qDIYWP7
>>874
自分の方が詳しいと自称するからには
お前も同じ趣旨でちゃんと書いて証明しろよ。
俺が判定してやるから
織田信長最大の功績は何か
879 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 16:47:32.48 ID:6qDIYWP7
対北畠戦で織田軍がボロボロになる中で浅井が派遣した軍だけが活躍したからなー。
最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ
63 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 19:46:51.76 ID:6qDIYWP7
葦名の自爆が無かったら政宗大敗してたような話だしな。
秀吉が北条攻め優先して伊達討伐中止したから
上杉と佐竹の挟撃が避けられただけだし。
それですら上杉の後援で会津南部と佐竹後援で須賀川が反乱して統治失敗し
小田原に行く道が封鎖されて兼続に土下座して越後路を借りてるし。
秀吉の保証?そんな保証されてないし、荒れ地ばかりを理由に伊達家臣が謀反したりした挙げ句に、
鬼庭と成実が出奔したり
伊達家は財政崩壊して秀次・前田・黒田から大借金しまくりと散々じゃん。

織田信長最大の功績は何か
902 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 19:54:45.86 ID:6qDIYWP7
織田厨屑過ぎワロタw
口先だけでなく武田離反録はやく出せよw
ちなみに別所謀反はアスペ信長が赤松傘下で別所と浦上は同格だったのに
空気が読めない信長が別所を浦上の下につけたのを
空気が読める義昭と本願寺が誘降させたから。
小寺や荒木らの謀反もみんな信長がアスペなのが原因。
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
209 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 19:57:56.40 ID:6qDIYWP7
えっ!?秀吉生前から豊臣内紛&豊臣財政破綻?
豊臣財政を家康が清算した?
なに妄想史を垂れ流してんだガチきめぇ
やっぱり無知の在日がデタラメ吐いてるだけだな。
織田信長最大の功績は何か
906 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 20:04:56.11 ID:6qDIYWP7
織田厨自身がアスペだからどうしようもねぇwww
織田信長最大の功績は何か
947 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 20:57:41.65 ID:6qDIYWP7
織田厨相変わらず無能だな
織田信長最大の功績は何か
953 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 21:04:05.13 ID:6qDIYWP7
アスペ織田厨と議論は成立しないのは明白だな
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
213 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 21:42:55.69 ID:6qDIYWP7
あげられた上記の問題なんて秀吉生前にはまったくない。
あると強弁するならちゃんとソース出せよ。
織田信長最大の功績は何か
997 :人間七七四年[]:2011/08/07(日) 22:20:47.35 ID:6qDIYWP7
結局、織田厨は相変わらずの口先番長ぶりを発揮
実態は悪口中傷しかできずに織田厨大敗で終了か…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。