トップページ > 戦国時代 > 2011年08月07日 > 01XWNSDw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031681434241916150104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長最大の功績は何か
正直どこの有名大名家もカスだよね
武田厨と織田厨が争うスレ
信長の政権構想

書き込みレス一覧

次へ>>
織田信長最大の功績は何か
789 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 12:52:53.74 ID:01XWNSDw
>>784
いや、もともとあれは武田方
そんで後に織田武田の両属
だから織田が勝手に直接介入して組み込んだ時に反発して
武田に寝返った
当時の信玄の書状でも「岩村を味方につけた」とあるし
侵攻期間が異常に短いことから見ても
岩村のほうから武田を迎え入れる形になったのはほぼ確実
>>788
誰もろくに反論できずなかった、の間違いだろうが
例によって織田厨が阿呆な反論してたが徹底的につぶしてやったしな
織田信長最大の功績は何か
791 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 12:54:42.90 ID:01XWNSDw
>>786
腐れゴミニート織田厨の狂態には笑うしかないよな
織田信長最大の功績は何か
792 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 12:56:38.53 ID:01XWNSDw
>>790
そうやって反論不可能な事柄をレッテル貼りしてりゃ
封殺できると思ってんなよ
資料も根拠もろくにない低脳ニート織田厨が願望ならべてりゃ
嘘が本当になると思ってるわけか?
馬鹿も休み休みいえよ
てか、毎度毎度お前が「常識」っていうのはお前にだけ都合のいい根拠ない妄想で
毎回ぶっ壊されてるだけなのにまだ寝言ほざいてやがんのか?ああ?
正直どこの有名大名家もカスだよね
39 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:04:18.27 ID:01XWNSDw
>>6
信秀時代から一度に4千貫もの大金を献金するほどの金持ちで
今川・斉藤とも互角に渡り合ってる織田家に金がなかったとかありえんだろ
てか石高だけでいっても尾張58万石、甲斐22万石
しかも甲斐には災害オンパレード
>>11
数値書かれてるんだから十分じゃねえの
数値以外に何を根拠にすんだかなww馬鹿はこれだから笑えるww
てかいい加減に織田の優位なスタートを否定しようとする織田厨の言い訳が
ひたすら要求だけ否定とかもう無様すぎて笑えるw
とうとう寝言の種も尽きたようだなww
正直どこの有名大名家もカスだよね
40 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:06:53.72 ID:01XWNSDw
>>23
甲斐一国で22万石
しかも災害オンパレードだからそれより低い可能性あり
村上の領域は10数万石近くある
信濃豪族連合も味方してたしな
対する織田は58万石で美濃より高い生産力と経済力もって
クーデター騒ぎまで起きてる斉藤の幼君に惨敗w
織田信長最大の功績は何か
796 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:08:10.83 ID:01XWNSDw
>>794
嘘ばかり主張してるのはお前
普通に俺は資料出して史実あげてるんでな
いつもどおりそんな事一度もできない馬鹿にはむりだろうがw
>>790で普通に書いてるが?
まあ、記憶すらとんじゃうくらいの馬鹿だから仕方ないよな
織田信長最大の功績は何か
798 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:09:45.40 ID:01XWNSDw
>>795
ま、24時間2ch張り付くのがデフォと思ってるお前には
そのくらいの思考がお似合いだろうがな
ま、史実無い妄想浮かべるのが関の山のゴミニートには
無い知恵絞って相手にレッテル貼って封殺するのが関の山だろうがな
織田信長最大の功績は何か
799 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:10:18.00 ID:01XWNSDw
>>797
お前が>>790で普通に書いてるだろ
自分で言い出した事なのに寝言ほざいてんじゃねえぞ
織田信長最大の功績は何か
800 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:11:00.40 ID:01XWNSDw
ああ、記憶飛んじゃうくらいの馬鹿でした、でFAか
さすが織田厨
織田信長最大の功績は何か
802 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:12:17.46 ID:01XWNSDw
>>801
>>790で普通に書いてる、でFA
馬鹿はそうやって逃げ回るのが関の山だろうがなww
織田信長最大の功績は何か
804 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:13:47.35 ID:01XWNSDw
>>801
なあ、そうやって逃げ回るつもりなのはわかったからよお
歴史の話しようぜえ
おめえの妄想崇拝対象のゴミ長がどんだけゴミなのか
信長領国離反録とか執筆してやっからよお
嘘とか言うなら史実や資料出して論証できるよなあ?なあ?
織田信長最大の功績は何か
805 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:15:17.64 ID:01XWNSDw
>>803
そんな寝言はいいから歴史の話しようぜえ?
どんだけ信長が領国で離反や反乱されてるか、
史実に基づいてまとめてやっからよお、
嘘とか言うなら史実に基づいて論証してくれよお
できるよなあ?なあ?なあ?
織田信長最大の功績は何か
809 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:18:17.20 ID:01XWNSDw
>>806
>>790にしっかり「戦国板の常識」とお前が書いてる

ここは信長のゴミップリを検証するスレだろ?
だからそれに乗っ取った話をしようとおもってんだよお
そうやって話をそらしたいいつもの得意技にはのってやらねえから、
次にそうやって話題そらししたらすぐに執筆開始すっからよお
嘘とかいうなら、ちゃんと史実に基づいて論証してくれよお
織田信長最大の功績は何か
810 :人間七七四年[age]:2011/08/07(日) 13:20:06.60 ID:01XWNSDw
>>807 >>808
どうやら自分で書いたことも書いてない、とかいって無駄レスを重ねさせるのが
織田厨の今回の浅知恵らしいな
むかついたからこれから信長領国離反録執筆開始だな
資料をまとめて時間を置いてから執筆開始だ
織田信長最大の功績は何か
812 :人間七七四年[age]:2011/08/07(日) 13:23:51.44 ID:01XWNSDw
>>811
結局論証できずにレッテル貼りが関の山のようだな
宣言どおり、お前が話題そらししたから
信長領国離反録執筆確定だ
これから資料まとめてくるから楽しみにしとけ
武田厨と織田厨が争うスレ
67 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:32:25.46 ID:01XWNSDw
>>62 >>63
甲陽軍艦のどこにのってるかおせーて
信長公記にもろくな記述なかったと思うが
織田信長最大の功績は何か
817 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:43:48.99 ID:01XWNSDw
>>815
戦ったのは岩村遠山以外だぞ
岩村遠山の当主は病死して、それに対して織田が軍勢を派遣して
直接統治に切り替えようとしたのが
岩村反発の原因だな
勝手にお前の妄想を史実にされても滑稽なだけ

信玄死後にな
しかも長篠以後ですら半年かかって騙まし討ちにしてやっと、ってくらい無様w
結局信玄生きてる間は無理でしたとさ
ま、信長は同格の斉藤義竜に手も足もでない有様じゃ仕方ないがなw
織田信長最大の功績は何か
819 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:50:01.27 ID:01XWNSDw
>>813
妄想虚言といいつつ、毎回毎回ろくな反証できないで狂態さらすのが
お前の毎度のパターンだが
今回はどれだけ狂態さらすか楽しみだなww
本当に本尊が糞なら信者も糞だなw
さすがはゴミニートの腐れ織田厨ww
執筆まで楽しみにまっとけよww
>>814
宣伝ありがとうww
執筆意欲がわいてくるわww
>>816
いつもいつも資料あげられず史実あげられたら発狂してるお前が
必死でレッテル貼りだけしてる事は明白にわかるがなw
ま、そうやってこれからも妄想とレッテル貼りで逃げるつもりだろうが
史実の前にそんなものは無意味だとせいぜい思い知るんだなww
所詮ゴミニートに出来るのはその程度ww
織田信長最大の功績は何か
822 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 13:56:22.47 ID:01XWNSDw
>>821
そうやって織田の事がからむとびっくんびっくん反応する人間が
織田厨じゃないとかww
なら織田厨じゃないんだし、
信長の醜態がいくらさらされようと問題あるまいよwww
織田信長最大の功績は何か
826 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:04:02.86 ID:01XWNSDw
>>823
いや、
岩村当主病死→織田が軍勢を派遣して直接支配に乗り出す→岩村反発して武田勢に呼応
→織田勢と武田の秋山勢が戦い、秋山が野戦で勝利
ってな流れ
織田信長最大の功績は何か
827 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:06:35.64 ID:01XWNSDw
>>824
その妄想とやらにろくに史実で反証できない無様っぷりが笑えるなw
今回はどれだけ狂態をさらす事やらww

史実の織田信長は信玄に土下座してた事を認識すべきだなww
>>825
単にリアルが忙しいだけなww
妄想ニートには縁が無い話だろうがww
結局織田厨じゃないといいつつ、織田の醜態がさらされるとびっくんびっくん反応して
必死にわだいそらしに精を出す、自称織田厨じゃない人、は今日はどれだけ
信長の醜態に発狂なさるのでしょうかww
織田信長最大の功績は何か
831 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:20:38.59 ID:01XWNSDw
>>828
一次資料では岩村城主が武田勢との戦いで戦死した事を表すものはない、
さらにお前の理屈で言うなら、織田方である岩村城主は武田の秋山勢と交戦して戦死した事になるが
そうなら武田と織田の同盟は信玄西上前にとっくに壊れている事になる、
一次資料でいうなら岩村は1572年11月の時点で武田に味方しているから
12月以降の上村合戦に岩村城主が「戦死」する事はありえない
武田の書状を見る限り、まず「岩村が信玄に味方し」その後で「武田の部隊が岩村に入った」事がわかる

これらを見ればどう見ても岩村が呼応して武田を迎え入れたのが明白
織田信長最大の功績は何か
833 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:24:39.27 ID:01XWNSDw
>>829
織田信長を否定されるとびっくんびっくん反応なさる方が
必死に論点そらしに夢中になっている、が正解ですねw
結局びっくんびっくん反応する理由は答えられないww
さすがはゴミニートww
さすが自分で書いたことも度忘れする真性馬鹿ニートww

正確にはお前が残酷な史実から目をそらして
必死にレッテル貼りしてるだけ、というのが正解なw
ろくな資料も史実もだせないゴミ風情が何を語ってるのかと笑えるww
>>830
今現在発狂してるなww
これからも発狂するだろうなww

そりゃあ、お前が史実で話をすると発狂してレッテル貼りに狂奔するんだから
まともな話になるわけないよなww
そんなに史実の話したいなら、これから信長領国離反録書いてやるから
史実に基づいて反証してくれよな?w
いつもどおり絶対無理だろうけどなwww
織田信長最大の功績は何か
834 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:26:29.53 ID:01XWNSDw
>>832
お、期待してくれているのかww
それはありがとうなww
なんだか>>816とか>>814とかで書いている事と違う気がするが、
応援してくれるならそれに答えないとなww
頑張って信長領国離反録書くから期待してろよww
織田信長最大の功績は何か
838 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:44:22.65 ID:01XWNSDw
>>836
だあから戦いの後で死んだ、なら武田と織田の同盟は信玄西上のずっと前から
壊れてることになる
これは明らかに当時の信長の動向からも矛盾してる
(信長は当時、同盟者としての立場から武田と上杉を和睦させようとしていたし、
西上を当初信玄が自分の言葉を聞いて上杉攻めをやめたものだと誤認してる)
一次資料で岩村城主が戦死したものを示すものはない、
その他もろもろで普通にお前の妄想は否定されるんだよ
お前、普通に読んでみてお前の書いてる事が矛盾だらけだと思わないのか?
てか、お前の中だとどんな流れになってるのか書いてみろよ
俺のは普通に平山説だけどな
織田信長最大の功績は何か
839 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:45:57.18 ID:01XWNSDw
>>837
そりゃ織田厨のお家芸だろ?
俺なんかどれだけ織田厨にレッテル貼りされた事やら><
悲しみと怒りで奴らの崇拝対象である織田信長をメタ糞に叩かないと
胸の怒りが収まらないんですう><
織田信長最大の功績は何か
843 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 14:58:17.59 ID:01XWNSDw
>>841
1572年12月とされてるな
信玄西上が1572年10月からで、
一次資料から見て岩村が武田に呼応して、武田の部隊が岩村に入ってるのは1572年11月なのは確実だ
んで、お前の中だとどんな流れになってるんだよ
織田信長最大の功績は何か
845 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:00:58.79 ID:01XWNSDw
>>842
おいおい、散々レッテル貼りしておいて、
その過去すら捏造かよww
本当に信長厨は捏造妄想の世界で生きてるんだなww
ま、お前の期待通り信長領国離反録書こうと思ってるが
資料調べただけで信長から離反・反乱した連中の余りの膨大さに心が折れそうなんですがww
こんなに書かなきゃいけないのかよ俺ww
織田信長最大の功績は何か
846 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:02:26.67 ID:01XWNSDw
>>844
昼間の3時の時点でレスできて、5時に仕事終わるのかよ
普通に家でニートしてて、いなくなるのを待ってるだけです、って言えよw
織田信長最大の功績は何か
848 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:05:27.06 ID:01XWNSDw
>>847
いや、いつもどおりお前の芸って捏造妄想しかないんだと感心するわ
てか、織田厨の大好きな信長公記使ってさえあまりの離反・反乱の多さで
めまいがするくらいなのに、それから目をそらしてレッテル貼りとかww
一体信長の何をみてるんだか気になるわww
織田信長最大の功績は何か
849 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:07:09.39 ID:01XWNSDw
しかし、>>844で俺に対して論破してやる宣言してくれてるのがいるから
俺も所用が無いわけではないので、それを済ませてから改めて参上したほうがいいかもしれんな
どうやって「論破」するのか興味もあるし
織田信長最大の功績は何か
851 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:08:29.86 ID:01XWNSDw
>>850
だってー
調べてる間に余りの多さに絶望しはじめてきたんだもんー

まあ、いいや
そこまでリクエストされちゃあ仕方ない
頑張ってせっせと書いてあげましょうかね
織田信長最大の功績は何か
854 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:12:37.55 ID:01XWNSDw
信長領国離反録

近年ゲーム脳たちによって現実と乖離しまくりな信長像がぶちあげられ、
しかしそれが史実によって悉く間違いだという事が周知になりつつある昨今であるが
信長厨たちの次なるトレンドは「信長はろくに部下に離反や反乱された事が無い」というものであるらしい
「秀吉のせい」とかいうものもいたのには驚愕したものである
さて、彼らの信仰とは別に史実における信長領国の離反・反乱はどんなものだったのか?
資料をもとにしてその実態に迫ってみよう
織田信長最大の功績は何か
855 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:14:28.29 ID:01XWNSDw
>>852
普通にお前の大好きな信長公記とか参照してあげてますからww
お前の妄想世界では信長万歳の公記すら真実ではないんだろうなww
>>853
>>854で執筆開始してますから楽しみに見ててねww
織田信長最大の功績は何か
858 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:21:06.91 ID:01XWNSDw
>>854の続き

1552年 織田信秀死亡 信長は家督を継承する 
その生涯にわたって繰り広げられる離反録の始まりであった

そのあまりの素行の悪さに守役平手が絶望し、「守り立てる甲斐なし」といって自害した
守役にすら見放される絶望的な素行であった

清洲の坂井大膳、信長の城を攻撃し、敵対の意思を表す

1553年 鳴海城主山口左馬助・九郎三郎親子は信秀に目をかけられていたが、
信長からあっさり離反する

深田の織田右衛門尉、信長を見限って清洲につく
織田信長最大の功績は何か
859 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:23:18.23 ID:01XWNSDw
>>856
お前の脳内妄想デフォとかと違ってこっちはちゃんと資料あたるのがデフォなんでねえww
信長厨が妄想全開で捏造してるwikiなんかじゃなくて資料あたるんで残念でしたww
>>857
その割には必死に注意をひきつけようと必死ですねww
俺は普通に執筆を進めてあげますからwwお前も期待してんだろ?ww
執筆はじまったんだし楽しみにみてろよww
織田信長最大の功績は何か
865 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:32:57.61 ID:01XWNSDw
>>858の続き
1553年末、尾張寺元城が信長から離反

1554年正月、村井攻めにおける軍議でいさかいが起こり、宿老の林佐渡・美作兄弟が離反

1556年 林兄弟正式に離反、信長を暗殺せずに正々堂々と帰した上での離反表明であった
この年荒子城、信長から離反
米野城、信長から離反
大脇城、信長から離反

信長の弟で信長よりも人望あった信行離反、稲生の戦いでは信長を上回る兵が集まったという
織田信長最大の功績は何か
866 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:35:23.81 ID:01XWNSDw
>>860 >>861 >>862 >>863
その程度の内容www
しっているというならこれから膨大に連ねられる信長からの離反録も期待通りって事だなww
楽しみにみとけよww
挑発した以上、やめてやらねえからなww
てか、お前のレスこそ一行でまとまるだろうに、連投しちゃって必死ですねえw
織田信長最大の功績は何か
870 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:54:10.29 ID:01XWNSDw
>>865の続き

信長の庶兄である信広離反

尾張大高城、信長から離反
尾張沓掛城、信長から離反

河内郡、服部左京について信長から離反

織田伊勢守信安も信長から離反

岩倉城主織田信賢も信長から離反

1561年 14条で信長に弟を死なせられたせいか、織田信清離反
織田信長最大の功績は何か
872 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:56:08.71 ID:01XWNSDw
>>867 >>868
ああ、さすがに廃人ニートのお前が書くと説得力あるなww
資料あたることもできないごくつぶしにはお似合いの馬鹿レスだなww
>>871
許されないとかお前の都合は関係ないんでよろしくw
織田信長最大の功績は何か
873 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 15:57:48.15 ID:01XWNSDw
てかまだ信長の前半生もいいところなのに20近く離反されてるww
これから反乱オンパレードの後半生に入っていくかと思うと笑えるww
織田信長最大の功績は何か
877 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 16:24:07.54 ID:01XWNSDw
>>870の続き

1570年 義弟浅井長政離反、信長のコメント「近年家臣にしてやったのに何が不満で裏切ったんだろう?」
    馬鹿というか無神経というか、これまでの浅井の美濃攻めや上洛戦における貢献を全く無視して家臣扱いした上でこのコメントであった

近江路で一揆続発 織田系の村が攻撃を受ける

近江で一揆発生して守山が襲撃される

近江市村でも一揆発生して近江路が封鎖される

6月に六角に呼応して南近江で一揆続発

信長からの難題に我慢の限界に達した本願寺が離反、一斉蜂起

伊勢長島蜂起、近隣住民も集結し大規模なものとなる

信長に所領を奪われて困窮していた比叡山離反        

織田信長最大の功績は何か
878 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 16:26:57.53 ID:01XWNSDw
>>874
そりゃ楽しみ
さっさと書いてみー

ああ、一回で書けというのは無理だから
「多すぎて一回じゃとてもまとめられない」っていうのはしってるよね?wもちろんねえ?w

>>875
いや、立派な離反
信秀時代には味方側だった勢力だけど、信長時代になって離反してる
織田信長最大の功績は何か
880 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 16:51:10.72 ID:01XWNSDw
>>877の続き
高宮右京一門離反、大阪に通じて一揆を扇動

1571年 伊勢長島に呼応して伊勢で一揆が続発
信長自身のコメントとして
「(南美濃の)下輪川西川東に一揆共が潜伏している!織田家臣の中にも一揆方がいるようだ!
誰の家来だろうと見つけ出して殺せえええ!」
かなり精神的に逼迫しているようである

多良地方の住民、三輪三人集に同心して織田の支配を排除

織田家臣日根野、伊勢長島について織田を離反

1572年三好義継離反

松永久秀離反
織田信長最大の功績は何か
881 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 17:10:26.24 ID:01XWNSDw
>>880の続き
信玄西上
美濃遠藤氏、武田に内通

美濃安藤氏、武田に内通

東美濃岩村、武田に呼応して離反

将軍義昭離反

光浄寺が信長に一揆を起こす

伊丹親興、信長に反して足利に参戦

山本氏、信長から離反

渡辺氏、信長から離反

磯貝氏、信長から離反

馬場国平、信長に抵抗

多胡氏、朝倉に通じて信長に抵抗

近江百済寺、信長に離反して六角に通じる

織田信長最大の功績は何か
883 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 17:34:27.08 ID:01XWNSDw
>>881
伊賀衆、義昭に呼応

甲賀衆、義昭に呼応

京都西岡で土一揆蜂起

摂津の塩河氏、信長から離反

1573年7月 義昭に応じて日野中納言輝資、信長に抵抗
高倉藤宰相永相、信長に抵抗
伊勢伊勢守貞興、信長に抵抗
三淵大和守藤英、信長に抵抗

義昭に呼応して岩成友道が信長から離反

番頭大炊頭、信長から離反

諏訪飛騨守、信長から離反

北伊勢衆が伊勢長島に呼応して信長から離反
織田信長最大の功績は何か
886 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 17:49:41.15 ID:01XWNSDw
>>883の続き
朝倉を滅ぼして越前制圧したものの、杜撰な統治に反発を受け、国中反乱続出で一向宗と結ぶにいたり
越 前 一 国 丸 ご と 離 反 さ れ る

美濃の飯羽間氏、信長から離反して武田につく

近江の樋口氏、信長から離反して一揆に入ろうとして殺される

伊勢長島で一揆勢の降伏を受け入れると見せて信長が騙まし討ちして虐殺
その卑劣な所業に一揆勢800の必死の抵抗で信長一族10人が殺され、
戦後も長島近隣住民は信長勢に対して宿を貸すのも嫌がるようになり、織田勢はそれに後々まで苦労する事になる
また、これ以後でも伊勢ではおろか、美濃でも大阪の本願寺に対して援助物資や資金を送り届けた寺や人物の記録がいくつも見られるようになり
信長に対する反発感情は消えること無く、むしろ燃え上がった感がある
織田信長最大の功績は何か
887 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 17:51:47.00 ID:01XWNSDw
>>885
どうやったらそんなことになるのか、武田厨の俺に教えてくれやww
最後の勝頼末期の離反を入れるなら、信長も当然、本能寺後に領国丸ごと離反って事で
今よりはるかに膨大なものになるんでよろしくーw
織田信長最大の功績は何か
890 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 18:38:57.67 ID:01XWNSDw
>>886の続き
丹波の波多野氏、信長から離反して将軍家に味方する

短波の赤井氏、信長から離反して将軍家に味方する

越前一揆が信長の盛大な虐殺のもと鎮圧され、それ以後信長の北陸攻略が進められるが
その後も一揆が続発していたようで、それに対して織田は徹底した情報統制を行ったようで
生き残りが瓦に刻んでその様を伝えたように、織田の北陸経営には虐殺が横行していたようである

1576年 北畠と織田の融和を望んでいた津田一安が信長の北畠一族騙まし討ちに反発
しかしすぐに抹殺される

別所氏、信長から離反

1577年 上杉謙信が織田に敵対し手取川で勝利、これにより織田に不満を持っていた層や一揆が凄まじい勢いで
謙信に呼応して織田から離反し、上杉の勢力は加賀にまで到達するようになる

越前といい、長島といい、今回の北陸の事例といい、
基本的に信長領国には不満が渦巻いているため、優位な敵対勢力や対抗馬が出たり
爆発の激震地が存在するとそれに呼応するものが続発して大きくなるのが特徴といえる
織田信長最大の功績は何か
891 :人間七七四年[sage]:2011/08/07(日) 18:42:23.11 ID:01XWNSDw
>>889
信虎末期いれたって信長以上にはならねえからwww
てか信長の場合は一代なのに、武田は三代入れるとかww寝言も大概にしろやww
しかも、信虎末期なんか使うんだったらやっぱり信長は本能寺以後の
織田領国丸ごと離反入れることになって凄いことになるだろうがww

しかもてめえは五時に仕事終わるとかいっておきながら
相手がいたから雲隠れしてるだけだろうがww笑わせんなゴミww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。