トップページ > 戦国時代 > 2011年08月06日 > XKPfc6pZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011010000000011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
現代人と戦国時代の人が喧嘩したらどっちが強い?

書き込みレス一覧

【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
78 :人間七七四年[]:2011/08/06(土) 05:29:43.07 ID:XKPfc6pZ
キリシタンの宣教師と仏教の僧侶って面識とか交流ってあったんでしょうか?
全く正反対でなおかつ異教徒ではありますが。
現代人と戦国時代の人が喧嘩したらどっちが強い?
743 :人間七七四年[sage]:2011/08/06(土) 06:48:57.63 ID:XKPfc6pZ
断然戦国時代の人間だろ。

平和ボケした現代人に比べたら、明日も知れぬ人生送ってるんだから普段からして気迫が違う。
柔道、剣道、空手とかの武術などでわかるんだけど…
例えば普段から武術やってる子供と全くやってもない素人の大人が本気で勝負しても心理面からして負けるし。
技術やノウハウを熟知してるから子供相手でも完全に負けるだろ。
だから戦国時代の人間は体格がいくら低くても精神力からしても負けるし、殴り合いでも負けるはず。

現代なら山本KIDが背が低いのに自分より背が高い相手に打ち勝ってたりするじゃん。
大きければパワーがあって威圧感を与えられるけど、小さければ弱そうに見えるが、スピードとスタミナがあるからそれが強み。
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
81 :人間七七四年[sage]:2011/08/06(土) 08:51:05.43 ID:XKPfc6pZ
>>80
ありがとうございます。
ググってみたら、ロレンソ了西っていうキリシタン宣教師が反キリシタン僧侶の朝山日乗と討論して論破して朝山日乗を怒らせたと書いてあったけど。
宗論する時キリシタンは仏教をどう論破したんでしょうかね?
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
91 :人間七七四年[sage]:2011/08/06(土) 17:31:10.38 ID:XKPfc6pZ
もう日本人は文明、文化、民族のアイデンティティーを持ってたから仏教僧侶を論破したってのはあっちの勝手な都合で。
結局は平行線だったのが現実なんだね。

キリスト教が広まったのは当時のアフリカ、インド、東南アジア、南アメリカなど原始的なとこでしか信仰が容易にに行き渡らなかっただけで。
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
96 :人間七七四年[sage]:2011/08/06(土) 18:21:29.18 ID:XKPfc6pZ
朝山日乗がフロイスからルシファーと称されちまったのは、始めからキリスト教に排他的だったからか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。