トップページ > 戦国時代 > 2011年08月04日 > US6qeXlB

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000360000003002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田厨と織田厨が争うスレ
城址巡りの旅 其の拾弐
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る3
上野の真の支配者は誰?
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
織田信長最大の功績は何か
数寄な武将
武田信玄に天下統一が出来るの?
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
大友氏について語ろう2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

武田厨と織田厨が争うスレ
54 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 11:40:31.01 ID:US6qeXlB
義龍は義輝から信長よりも武勇を評価されていて治部大輔や相判衆になってるし
道三の強力な後見に頼って
いい加減なうつけ統治だった信長が
斎藤利治から道三の美濃国譲り状を貰うや
義龍は尾張の反信長勢力を煽って信長を圧倒し戦いを優位に進めてるからな。
城址巡りの旅 其の拾弐
334 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 11:49:15.65 ID:US6qeXlB
ここの住民は九州や関東や東北に詳しくないやつらばかりだからな。
特に東北や九州の城の話題はほとんど出ない。
他の大名スレで聞いた方がいいかも。
個人的には福島城や郡山城や須賀川城などを復興させて欲しいわ〜。
政宗と佐竹による激戦地みたいな感じで
放射能にまけず福島県は仙道方面をもっと歴史的観光地として開発するべき。

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る3
769 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 11:51:27.85 ID:US6qeXlB
木曾義仲の朝日将軍みたいなもん?
上野の真の支配者は誰?
27 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 12:17:28.87 ID:US6qeXlB
太田市が悪いんじゃないなく
卑しい徳川が憧れた新田の名跡を語っただけだろ。
足利が長尾になった挙げ句に由良に乗っ取られたが
太田市は由良は一応は岩松同様に新田の支族だし
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
69 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 12:32:08.72 ID:US6qeXlB
元領主が転封される時に
蔵を封印して行くか
蔵の中の全てを持ち去るかによる。
命令者の指示が特になければ自己判断でOK

蒲生・上杉・黒田は全部持って移動
掘・細川は置いて行ったっぽい
転封費用がかなりかかるので持って行くのが当たり前のような気がするが。
ちなみに掘は転封費用を前田と上杉から借りてるほどバカで、
借金返済を上杉から促されて上杉の悪口を言っている。
細川も黒田にキレて、黒田家の船を略奪しようとした。
あとで悪口言ったりキレたりするくらいなら蔵の中のものは持って行くに限る。
誰も金を返してくれないし
蔵を封印した後にそこに移封してきた大名に請求しろと言われるだけだし
当然儲かった金は自分のものだから返すわけもない
織田信長最大の功績は何か
723 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 12:41:33.27 ID:US6qeXlB
>>720
中信を機軸に小笠原氏を中心に同盟してたり
北信は高梨氏らが越後長尾氏の後援がある
信濃佐久方面から関東管領上杉氏の影響力がある
南信は今川との両属勢力までいて
信濃国は複雑な利害が絡みまくる地。
美濃のような単純な構図ではない。
しかも信濃国自体が南北に長くほぼ列島を縦断しているが甲斐からの交通連絡事情も劣悪。
濃尾平野のように乱発生→1日で近江で一揆撃退とか不可能な地
>>721
そんな話は聞いたことないぞ。
織田信長最大の功績は何か
724 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 12:47:42.87 ID:US6qeXlB
信長は斎藤利治から道三の美濃国譲り状まで貰い
謀反人義龍と違って道三の娘を正室にして美濃支配の正当性を受けながらボロ負けしまくってるのが救いがたい。
数寄な武将
11 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 12:48:22.51 ID:US6qeXlB
長尾景信
武田信玄に天下統一が出来るの?
210 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 12:57:15.13 ID:US6qeXlB
信長を圧倒する武略を持つ龍興だったが、
永禄7年に竹中や安藤に居城乗っ取りをやられてから急速に求心力が無くなってしまったからな。
それに織田よりは浅井長政の侵攻に悩んでいた(美濃国人衆の主力も西美濃)
織田信長最大の功績は何か
732 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 19:33:32.40 ID:US6qeXlB
>>731
だから何なの?
義元なんて義龍でも普通に倒せるわ
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
450 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 19:40:55.07 ID:US6qeXlB
信長の後継者は織田秀信であって秀吉じゃないだろ。
百歩譲っても織田信雄だろ。
織田厨って超妄想しててキモイわ〜
ひょっとして家康も信長の後継者とか言い出しちゃうのかなw
大友氏について語ろう2
460 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 19:45:32.91 ID:US6qeXlB
温泉大名
【世界の】鍋島直茂・勝茂スッドレ【葉隠】
347 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 22:08:26.34 ID:US6qeXlB
鍋島はもともと留守番役だったのに
いつの間にか戦場にやってきて
正面の島津軍と一切戦わず
追撃を受けず撤退も無傷
隆信の首の返却も受け取り拒否
いったい何しにきたんだ…
しかも島津軍迫るって危機的状況で
鍋島は佐賀に支援に来いって呼び戻し命令に
「それがしは死んだも同然」とか
何ら活躍もせず無傷の軍を持ちながら意味わからん返答して拒否り島津軍進軍阻止行動すら取らずに龍造寺本家を焦らせる始末。
結局、隆信の母が鍋島は隆信の兄弟も同然だからすべて任せるから来てくださいって頼まれるまで傍観を決め込む。
鍋島が佐賀に来るとすんなり兵を引く島津軍…
鍋島の自作自演臭が激しいよな。
織田信長最大の功績は何か
737 :人間七七四年[]:2011/08/04(木) 22:21:27.03 ID:US6qeXlB
斎藤を何とか攻略できたのも
義昭に呼応した和田氏を含めた甲賀衆・浅井氏・六角義賢と対立する六角の一派ら近江衆が
斎藤攻めに参加したからじゃねぇか。
それまで信長は斎藤にボロ負けで単独では攻略不可能だったくせに自力で美濃攻略したとかデタラメを吐いちゃうんだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。