トップページ > 戦国時代 > 2011年08月04日 > AZ8SJlGU

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代の食事5膳目
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三

書き込みレス一覧

戦国時代の食事5膳目
120 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 22:50:59.40 ID:AZ8SJlGU
鶏食べなかったっていうのはまったく食べなかったと
いうことなのかね。
卵取るために飼ってたろうしオスなんかは食べててもおかしくはないと
思うのだけど、江戸期の本でもよくそうやって書かれてるから
いつも不思議に思ってた。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
331 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 23:03:53.67 ID:AZ8SJlGU
本能寺で迎える方も武士なんかが入口にいたらこわがって
公家や商人がよりつかないから少数の無防備状態。
お邪魔する方も兵なんて連れて他国領に入ったら
それだけでアヤシイ。

ただ家康だけはそれなりに精鋭メンバーだし結構
ガッチリ固めてるけどすでにかなりのVIPだから
特に問題はないかな。

しかもそれで脱出に成功してるからそういうのもさすがというか
強運というか。
戦国時代の食事5膳目
122 :人間七七四年[sage]:2011/08/04(木) 23:11:47.89 ID:AZ8SJlGU
海に近い方の水利なんかはすごいと思うよ。
信長の前ぐらいから静岡、愛知、岐阜なんかの争いというのは
ほとんど水運、海運争いと言う感じじゃないのかな。

自領でなにかあっても海運握ってれば米とか食料輸入できるし
海魚だけだってべらぼうに捕れる。
あのあたりから三英傑が出たのも地の利という意味でなんとなく
理解できるしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。