トップページ > 戦国時代 > 2011年07月31日 > vdQ370jK

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000010000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代の食事5膳目

書き込みレス一覧

戦国時代の食事5膳目
47 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 03:19:13.52 ID:vdQ370jK
>>39
よくわからんけど 向こうのスレで「戦国時代の日常オカズに魚」って否定されてる?
ぎゃくに庶民も小魚食ってた、ってレスは見つけたけど……

つか>>38の「植物性では絶対摂取出来ない必須アミノ酸」って存在しないし……
もしかして、あっちで相手されないからコッチに来ただけかな??
戦国時代の食事5膳目
56 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 17:48:33.27 ID:vdQ370jK
>>49
>・現代人の発想で日常的におかずとして魚がつく、というのは間違い
これの根拠を示してほしいな、ないと話が進まないので

とりあえず自分の「戦国時代の日常オカズに魚」は、フロイス日本史第一章(第一部四章)に
「食前に供されるものは、水だけで炊いた少量の米と、
 煮たり焼いたりした少量の塩漬けの魚と、ひどく味付けが悪く、
 そのうえ悪臭さえある一杯の野菜汁だけであったからである」
…とあるのも根拠の一つ
戦国時代の食事5膳目
64 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 22:57:08.19 ID:vdQ370jK
>>57
要約って、あっちのスレのどこに「魚否定」のレスあるの?
戦国時代の食事5膳目
65 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 23:28:28.20 ID:vdQ370jK
あとタニシだけど……
宮城県の御弥陀羅施の池の伝承(山火事から仏をタニシが守ったから食べてはいけない)みたいに
当時タニシを普通に食用にしていたから成立する”仏教説話”が日本各地に残ってるし
戦国時代”も”普通の食材だったと考えるのが普通だと思う

…つか、動物性タンパクにこだわる前提に突っ込みたいのだけど……
必須アミノ酸のナニが植物食で取れないというの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。