トップページ > 戦国時代 > 2011年07月31日 > wkckuijH

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
▼火縄銃について語ろう▲
戦国時代の食事5膳目

書き込みレス一覧

▼火縄銃について語ろう▲
762 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 01:33:18.74 ID:wkckuijH
ほらほら、S字ってのはこんな奴だよ
まともに話なんてできないってw
> ID:7+lODW8M
戦国時代の食事5膳目
54 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 10:04:45.31 ID:wkckuijH
>実際に「たくさん食ってた」という証言があるんだから間違いない。

www

当時の村人が一日何グラムのタニシを捕まえて、殻剥いて泥吐かせて調理して食ってたか考えれば、
それで十分な動物性タンパクが取れるかどうかすぐ分かるんじゃないの?
http://co-4gun.eiyo.ac.jp/food%20database/2gun/foods-dic-2-tanishi.html
タニシの可食部100gに含まれるたんぱく質はたったの13g
戦国時代の人の体重が50kgだとすると、一日に推奨されるたんぱく質量は50g。
推奨量の26%にしかならない。全然足りない。

さらに、村人全員がカラの重さを除いて、たったの100gでも、タニシを毎日食べたらどうなるか?
あっという間に村のタニシが絶滅するよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。