トップページ > 戦国時代 > 2011年07月31日 > s+GHNt2f

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1340000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【武田の】川中島の勝者は【勝利】

書き込みレス一覧

【武田の】川中島の勝者は【勝利】
822 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 00:49:10.06 ID:s+GHNt2f
言い返せないとそれかい 本当にお粗末な奴だな上杉は
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
824 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 01:18:41.09 ID:s+GHNt2f
武田は霧を利用して挟撃作戦行動中だが謙信は霧を利用して逃げようとしていた
そして運良く武田本陣近くと遭遇戦 武田は本陣近くに打撃を受けるも
作戦通りに挟撃し必死に逃げようとパニクっている上杉を追撃 そんな感じ
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
825 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 01:21:31.37 ID:s+GHNt2f
後に上杉は自分たちがただ霧に紛れて逃げようとしていたことを隠蔽捏造し
武田の作戦を見ぬいて裏をかいたと吹聴してまわった

実際はただのまぐれ当たりだった
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
827 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 01:35:38.87 ID:s+GHNt2f
霧の中じゃ仕方ないしな
実際霧が晴れりゃ上杉は敗走してるわけだし
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
829 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 02:04:35.19 ID:s+GHNt2f
そりゃ上杉が優位な体勢にいたからだろ
例えるなら相手が土俵に入ってくる時にすでに相手を土俵際で突き落とせる位置にいた
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
832 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 02:25:45.83 ID:s+GHNt2f
武田側の方が有利な態勢でなければならない

これが意味不明だろ 予測してない所に敵が逃げてきてるんだから
攻める前から逃げ出すとは誰も思わんだろ
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
835 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 02:36:32.82 ID:s+GHNt2f
武田としては作戦とは違ったが遭遇してしまった以上ここで相手を逃がすわけにはいかない
そしてそれにもまして負けるわけにはいかない 
謙信は逃げるつもりで行動していたのが途中で相手と遭遇仕方なく戦うハメに
そしてそれにもまして逃げねばならない 川際で追い詰められた格好になった相手に対し
広い野での布陣で優位
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
836 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 02:38:30.19 ID:s+GHNt2f
予測してなくても相手と遭遇した場所が優位か優位じゃないかなんてその時じゃなけりゃわからんのは
わかるだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。