トップページ > 戦国時代 > 2011年07月31日 > fzHPjxwh

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?

書き込みレス一覧

埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?
289 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 11:43:31.64 ID:fzHPjxwh
秩父だと思う
東部低地地帯は広義の利根川・荒川河口で千葉・東京と一体だったろうし
今は尚更東京郊外意識だろうし

狭山・所沢近辺は武蔵野というか荒れ野で戦後の東京人口膨張によるベッドタウン

大宮台地はどうだろう?
埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?
293 :人間七七四年[sage]:2011/07/31(日) 22:02:16.77 ID:fzHPjxwh
焼畑農業していたが水がないのでそのまま
玉川上水や野火止上水しても畑作がやっと
それでも江戸の近くだからなんとかなった

しかし、戦前から戦後にかけての工場進出及びベッドタウンの需要がたかまり
水田は宅地としては駄目だが手付かずの荒れ野は機械力により宅地へ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。