トップページ > 戦国時代 > 2011年07月17日 > Lw7gVm/Z

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000320000240000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長最大の功績は何か
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ5 【壬辰倭乱】
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ

書き込みレス一覧

織田信長最大の功績は何か
654 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 11:23:41.67 ID:Lw7gVm/Z
永禄9年に信長は近江矢島の義昭を上洛させるためと称して
義昭に斉藤龍興との和睦を申請し義昭が喜んで和睦を斡旋したし
龍興も義昭を「公方様」と呼んで快諾して誓詞を細川藤孝に提出してる。
義昭は信長に藤孝を下向させ上洛の打ち合わせをし、
7月には能登七尾の畠山義綱や大和の十市遠勝にも
来月22日に信長が出陣するから上洛の供をするように命じてる。
しかし出陣当日になると信長が突然出兵できないと言い出す。
これには龍興18歳も信長が臆したと嘲笑し、
これにキレた信長が8/29に同盟軍の美濃攻めを突如開始し
木曽川の河野島へ渡川進撃。奇襲に怒った龍興も
すぐさま応戦し河野島へ渡ってきたので織田軍は敗走し川を挟んで対陣。
その翌日から風雨激しく洪水になり閏8月8日の明け方に奇襲を敢行した
龍興側に織田軍は大敗。勝利した斉藤に義昭は改めて上洛を願うが
織田の動向が心配なので上洛は難しいと言われ
翌8月3日に織田と上洛戦を企んだと知った三好長逸3000が
近江坂本へ義昭討伐にやってくる。
8/29は暗夜だったのを幸いに側近4、5人で琵琶湖を渡り
若狭武田の下へ義昭は逃走した。

信長アホすぎ。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
948 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 11:28:05.43 ID:Lw7gVm/Z
秀吉の城への水攻めノウハウから考えても
治水経験は豊富にあるだろ。
そもそも琵琶湖のある長浜城主でいた期間も長い。
田畑を切り開き検地を進めるには
治水はセットだからな。
【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ5 【壬辰倭乱】
596 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 11:41:54.24 ID:Lw7gVm/Z
島津は薩摩焼
鍋島は有田焼
毛利は萩焼
松浦は平戸焼
寺沢は唐津焼
これらは藩の輸出特産品として
製造方法は軍事機密とされ
高額取引される商品になってる。


毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
808 :人間七七四年[sage]:2011/07/17(日) 12:44:04.26 ID:Lw7gVm/Z
>>807
そもそも832下間頼廉書状十一月八日って宇喜多宛てじゃん。
「木津浦御着岸候、当寺大慶此事候」のドコにも兵糧搬入成功なんて書いてない。
敗走した毛利の軍船のごく一部が着岸して逃げてきただけだろ。
その書状の目的は荒木から人質取ったとかそういう内容だし。

833隆景書状でもその内容に対応していて
味方になった荒木一党への進物指示が詳しく書かれている十一月十四日書状だし。

続く834小早川隆景書状でも宇喜多が龍野へ出陣の話が触れられていて
明らかに木津川で毛利が優勢なのを宇喜多にアピってつなぎ留めるのに必死なだけにも見える。
しかも833と同一人物に同日付けで出しているのに隆景は霜月十四日と書いていておかしい。
それもそのはずで、この書状は案文と言われているもので出してない可能性が高い。
毛利にはこの手の案文と言う後世作成の捏造が疑われる文書が多い。
しかも文書中でわざわざ夜前に岡山から下間頼廉書状が届いたと言い訳まで書いてるw
しかし833書状の時点において荒木の話で832に対応した内容の書状を書いているのに。
そして下間頼廉書状には書いてもいない「舟軍で勝利」などと書く始末。
その後も833で書いておけば良いはずの内容が長文で書かれる謎。
しかも信長の動きを含め大和・河内・和泉・摂津・播磨の異常に精密な情勢判断が書かれる。

実際は毛利水軍は大敗したし、兵糧が搬入された事実はありません。


【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
952 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 12:48:08.90 ID:Lw7gVm/Z
築城と城下町整備と治水はセットだろ。
どれを欠けても人は集まってこない。
【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ5 【壬辰倭乱】
606 :人間七七四年[sage]:2011/07/17(日) 17:07:41.10 ID:Lw7gVm/Z
>>603
現在の日本の領域よりはデカイ固有領土を持ってた可能性が高い。
それどころかスペインやポルトガルを東アジア貿易から完全追放して
資源争奪戦争に参入し、イスラムの知識も貪欲に輸入し
産業革命への道を日本が切り開いていたかも知れない。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
960 :人間七七四年[sage]:2011/07/17(日) 17:09:09.30 ID:Lw7gVm/Z
そもそも家康の治水ってなにを指してんの?
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
812 :人間七七四年[sage]:2011/07/17(日) 18:12:03.71 ID:Lw7gVm/Z
くだらん。「次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について4」スレで
デタラメ吐いてたネタを盲信して該当部分をコピペしてるだけじゃんw
どこかの雑誌wwwつうかお前は毛利家文書を見たことないのがバレバレだなw
ちゃんと該当書状に案文と記されてるわけだが。
だいたい11月6日の第二次木津川口での織田の勝利が
11月4日の輝元&本願寺への正親町天皇の織田との和睦命令の勅命を毛利が破棄してのものだし
織田側はこの勝利を経て11月9日からの荒木攻略戦開始の発端となった。
それまでの信長は本願寺への北方からの包囲責任者で摂津の旗頭の荒木の叛旗に
必死に考え直せと説得工作しつつ朝廷には本願寺との和睦依頼をしていた。
しかし木津川口の勝利で深刻な状況を脱したので信長は一転して強気に方針転換してる。
毛利が勝っているなら信長はさらなる譲歩をしているはずだ。
それどころか12月に入ると秀吉を播磨へ、光秀を丹波に再派遣し戦線の建て直しに成功してる。
そもそも6月に九鬼が率いる水軍が雑賀党の舟を撃破しておりその水軍は健在のままなんだがw
そして天正7年5月27日の村重から隆景への書状において
「淡路の岩屋城を攻撃するよう」に頼んでおり、すでに明石海峡すら毛利は失っていたのがわかる。
天正6年2月に岩屋城へ毛利水軍の将として児玉就英が入っており
三木城の別所への補給を任されていたはずにも関わらずだ。
毛利水軍が勝っているならそんな依頼をする必要性はない。


最大版図を築き上げるも家を没落させた当主を語れ
12 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 18:26:56.24 ID:Lw7gVm/Z
毛利の最大版図は関が原前日だ。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
965 :人間七七四年[sage]:2011/07/17(日) 18:42:10.78 ID:Lw7gVm/Z
あっ?利根川?なんだよ。江戸城開発のオマケじゃねぇかよ。
>>矢作川の付け替え
そんなレベルで言いなら秀吉の淀川治水たる文禄堤とかはなんで否定されるわけ?
そもそも冨士川治水も信玄堤の延長だし
信玄流の治水ノウハウの伊奈忠次ネタとか持ち出すのは良いとか意味わからん。
大坂と違ってただ単に北条がほとんど手を出してなかった未開の江戸城域開発でしかねぇじゃん。

【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ5 【壬辰倭乱】
609 :人間七七四年[]:2011/07/17(日) 18:54:04.37 ID:Lw7gVm/Z
>>608
日本人は憐憫の情があるから統治が甘くなるだけ。
中国人や欧米人の支配のやり方を早い時期に学んでおくべきだった。
体で覚えさせる調教と奴隷を商品と意識する。
完全差別階層社会と大量殺戮。
異民族なんて狩りの対象として見るくらいドライ。
明治になってから学び始めたが
江戸時代を通じた儒教道徳の知識がアジア人同胞意識となり邪魔になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。