トップページ > 戦国時代 > 2011年07月12日 > mtDUPuor

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
千葉氏の系図が理解できない

書き込みレス一覧

【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
333 :人間七七四年[sage]:2011/07/12(火) 09:45:37.07 ID:mtDUPuor
畿内や要所は子飼いの馬廻りや腹心で固めるつもりだったんでしょ
実際、本能寺が起きていなければ、秀吉は長浜を取り上げられることになってたし
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
335 :人間七七四年[sage]:2011/07/12(火) 14:42:04.04 ID:mtDUPuor
長浜は久太郎に与えられることになってたんだと思うよ
寛政重修諸家譜では天正九年九月八日に長浜城主になってる
堀家譜でもそのときに二万五千石(近江坂田のことかもしれんが)を貰ったと記してる
もちろん実際には秀吉は退去してないけどね
ただ、同年春の信長の利家宛朱印状に、能登はくれてやるから越前府中は来年以降は菅谷に譲れとある
長浜でも同じ朱印状が発給されたんじゃないかって言われてる
千葉氏の系図が理解できない
140 :人間七七四年[sage]:2011/07/12(火) 14:52:18.02 ID:mtDUPuor
里見も武田も成氏の駒にすぎないよ
まあ武田信長は上総にはいるまでに鎌倉府とやりあったりかなりの紆余曲折があるみたいだけど
土岐は上杉の代官として常陸に下り、さらに上総万喜にも入った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。