トップページ > 戦国時代 > 2011年07月09日 > p+WD1Ggk

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
戦国ちょっと悪い話26

書き込みレス一覧

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
925 :人間七七四年[]:2011/07/09(土) 08:07:07.32 ID:p+WD1Ggk
このスレでは上杉を新豊臣公儀(三成派)とみなしているが、俺には疑問だ。
上杉は、家康に難癖つけられたと喚くが、越後での国人一揆の件や、上杉討伐軍が反転後
に開始した最上討伐の件を見ても明らかなように、豊臣公儀への反逆姿勢は明らかだ。
なにせ惣無事令を五大老ともあろうものが、平然と破っているのだからな。
三成が結成した新豊臣公儀が機能しだした時点で上杉は新豊臣公儀派だっての詭弁に過ぎない。
なぜなら、関東に侵攻して宇都宮以北を占拠するなり、佐竹と連合して徳川領を荒らしまわるなどの
新豊臣公儀派として、なすべき義務を果たしていない。
この点については、新豊臣公儀派の方はどう考えているのかな?
戦国ちょっと悪い話26
929 :人間七七四年[sage]:2011/07/09(土) 08:31:46.74 ID:p+WD1Ggk
子供など、我の操り人形に過ぎないのにな。
抗う意思を持つ子供など、無用無用無用無用無用

長男も次男も六男も無駄無駄無駄




by 家康
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
933 :人間七七四年[sage]:2011/07/09(土) 12:02:52.43 ID:p+WD1Ggk
>>927

>最上侵攻は最上領占拠が目的ではなく、豊臣公儀の東国取締役として、
>逆賊討伐に諸将を従えるためであり私戦ではない。最上が様子見をし
>たので軍事力で屈服させる必要があった。

この論法でいけば白石城を落とした伊達こそ、反逆者だろう。
和睦の話が進んでいたからという説もあるが、明確に東国取次にして
五大老である上杉を攻撃した伊達を屠るのが筋ってもんだ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。