トップページ > 戦国時代 > 2011年07月09日 > DRzic1cW

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
直江状の真贋論争に決着を!

書き込みレス一覧

直江状の真贋論争に決着を!
50 :人間七七四年[]:2011/07/09(土) 18:40:45.10 ID:DRzic1cW
天下なんて景勝・直江主従はそもそも狙ってないだろう。
景勝は謙信依頼の上杉を貫くこと。主を立てることに命を懸ける。
直江は経済活動を活発にして民を豊かにし、自らは書籍をあさって出版事業をして学問所開いてゆっくり読書でもしていたい、という所が本音だろう。

直江状の真贋論争に決着を!
52 :人間七七四年[]:2011/07/09(土) 19:27:34.80 ID:DRzic1cW
上杉は最上と伊達を従えて関東進入する計画だったことが書状から判っている。
よって最上攻めは最上を屈服させることが目的。最上の所領が当初の目的ではない。
山形・長谷堂・上山を孤立させ庄内隊・置賜隊そして直江本隊で取り囲み持久戦としたのもそのため。

最上屈服後福島から本庄隊。笹屋峠から直江本軍が伊達を挟み撃ちにして屈服させ関東に進軍する計画だった。
直江状の真贋論争に決着を!
53 :人間七七四年[]:2011/07/09(土) 19:40:02.14 ID:DRzic1cW
ちなみに佐竹が上杉伊達領進入の際どう動く計画だったかまでは判明していない。
やっぱり本庄や須田ら上杉勢とともに伊達領に侵攻するつもりだったのかどうか?
景勝本隊(安田、甘粕、須田)ら若松城在城連中の動きも。

どなたか教えてください。
直江状の真贋論争に決着を!
54 :人間七七四年[]:2011/07/09(土) 19:42:43.94 ID:DRzic1cW
若松在城(須田長義でなく岩井信能)でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。