トップページ > 戦国時代 > 2011年07月03日 > yaa7c8tU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000021005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】

書き込みレス一覧

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
848 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 13:32:12.01 ID:yaa7c8tU
実際は小早川家中は東西両陣営に分かれて関が原当日まで西軍側有利に進んでいた。
だから家康は奥平貞治まで派遣して必死な説得工作を続けていた。
昼になり銃撃もあり秀秋が決断するも奥平が率いた小早川軍は士気が低く
大谷隊に押されまくって奥平は致命傷を受け、まもなく死亡。
続く脇坂安治、朽木元綱、小川祐忠、赤座直保らの相次ぐ離反が無ければ大谷隊に敗退してた。




寛政譜や他の軍談や軍記を元にした関ヶ原大成にある内容を実際はと言うんだw
家譜は捏造だと言いつつ、大成を事実扱いとは恐れ入りましたw
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
853 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 15:24:37.22 ID:yaa7c8tU
鉄砲話がある軍記の時系列調べてみましょう
複数あるから可能性高いというのが、どれほど馬鹿げているか理解出来ますw

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
863 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 20:27:01.77 ID:yaa7c8tU
実際は小早川家中は東西両陣営に分かれて関が原家康から奥平貞治を派遣して必死な説得工作を続け、
昼になり銃撃もあり秀秋が決断するも奥平が率いた小早川軍は士気が低く
大谷隊に押されまくって奥平は致命傷を受け、まもなく死亡

この奥平家譜を史実としてる論文はまだですか?

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
864 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 20:31:56.61 ID:yaa7c8tU
ちなみに小早川が伊藤長門守を追い出したのを事実としてる論文は中井均氏が書いてたり

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
872 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 21:52:49.39 ID:yaa7c8tU
家康から説得してこいと、敵陣を決死の覚悟で突っ走り、
秀秋本陣からマッハの速さで先陣の野主馬のをところへ

しかし戦場放棄しちゃう松野主馬、主馬から見込まれ兵預かって突撃しちゃい
名誉の戦死を遂げちゃう貞治…なんてトンデモ話満載の奥平家譜を
史実認定しちゃうバカなんているの?



あ、いたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。