トップページ > 戦国時代 > 2011年07月03日 > mheKI5DY

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=28,xxxPT】
人間七七四年
で、戦国最強の忍者集団はどこなんだ?
戦国ちょっと悪い話26

書き込みレス一覧

で、戦国最強の忍者集団はどこなんだ?
338 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [sage]:2011/07/03(日) 00:07:49.53 ID:mheKI5DY
てs
戦国ちょっと悪い話26
863 :人間七七四年[sage]:2011/07/03(日) 20:31:27.78 ID:mheKI5DY
古田織部の作る品は、茶道の趣味がある無いにかかわらず世間がもてはやし、
食事の時酒を呑むため出す杯にも、織部盃と言うものが現れ、これが大流行した。

ところで京に三八という男があった。これが織部の流行があまりに著しいため、
盃の事を織部と言うのだと思い込んでしまった。ある時のこと、三八が赤い顔をして
良い機嫌でいるのをみて、知り合いのものが

「そちはひどく酔っているようだな?」

というと、三八

「当たり前だ!今朝の振舞に汁の椀の織部で続けざまに三杯飲んだからな!」

と答えたそうだ。

織部風の流行を垣間見せてくれるお話である。
(醒睡笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。