トップページ > 戦国時代 > 2011年06月29日 > yk+nYHkh

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000001000000100010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=27,xxxPT】
人間七七四年
で、戦国最強の忍者集団はどこなんだ?
戦国ちょっと悪い話26
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
戦国ちょっといい話27
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】

書き込みレス一覧

で、戦国最強の忍者集団はどこなんだ?
327 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 [sage]:2011/06/29(水) 00:01:31.24 ID:yk+nYHkh

戦国ちょっと悪い話26
793 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 01:15:43.66 ID:yk+nYHkh
>>789
これかな?

土井利勝、人の印象
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4143.html
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
808 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 01:45:11.08 ID:yk+nYHkh
片倉小十郎
毛利小平太
山中鹿介
戦国ちょっといい話27
409 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 09:18:13.75 ID:yk+nYHkh
加藤清正が熊本から江戸に参勤する時は、熊本より堺まで船で出て、そこから陸路を取ったそうだが、
さて清正の船が着くと知ると、五畿内中の馬喰(馬商人)たちは大阪・伏見で売る馬をすべて、
清正のもとに引き連れて行くほどであった。

清正は馬数寄であるため馬の目利きも大方上手で、集まった幾多の馬を見て、気に入った馬を
10疋も15疋も選びとり、それらをまとめて幾ら程と値段を決めて一度に買い取った。
そのため個々の馬がいくらほど、と言うことは知らず、過剰に代金を払ってしまった馬があっても
解らない、と言う事だったそうだ。

ある時伏見において、三人の馬喰が合わせて18疋の馬を清正のもとに引き連れてきた。

清正はこの内9疋を気に入り買い取ったのだが、一人の馬喰は7疋引き連れてきた内、
6疋を買い取られた。その時この馬喰申し上げるは

「今日、お買い上げいただいた馬たちの中で、私の馬は6つ、御意に入って買い取っていただきました。
そのため私のもとには1疋残ったのですが、7疋引いてきてお目に懸けた中で、1疋だけが御意に入らず
連れて帰ったとあれば、私も大変外聞が悪いのです。
商いにも忝と言うものがあります。この馬を、忝に差し上げ申します。」

そうして残った馬も清正の厩に入れて帰っていった。

この事は珍しい商いの忝の例であると、当時の京童たちの話題となったそうだ。
(續撰清正記)
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
814 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 16:42:39.25 ID:yk+nYHkh
ちなみに基礎知識だけど、黒田 官兵衛は「くろだ かんべえ」ではなく、「くろだ かんひょうえ」な。
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
785 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 20:00:39.26 ID:yk+nYHkh
>>783
> 数年前までと違い今では淀も北政所も西軍よりなのは明らかなのに。

お前はどこでそんな珍説を仕込んでくるんだよ。笑わせるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。