トップページ > 戦国時代 > 2011年06月29日 > tfPyRMdg

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
天正10年の武田攻めを語るスレ 3
【武田の】川中島の勝者は【勝利】

書き込みレス一覧

天正10年の武田攻めを語るスレ 3
271 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 20:39:43.03 ID:tfPyRMdg
>>265
長篠で仮に見事撤退ができていればの仮定が成立するなら、
駿河は穴山でなく、山県の統率下にあったはずだから、寝返りの可能性は限りなく低くなる気がする。
【武田の】川中島の勝者は【勝利】
411 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 21:20:55.86 ID:tfPyRMdg
って、謙信厨は擁護するよね
天正10年の武田攻めを語るスレ 3
273 :人間七七四年[sage]:2011/06/29(水) 21:23:34.66 ID:tfPyRMdg
ま、一応、武田の姫を嫁にもらってるしな。母親とか預けていて、裏切りの犠牲にしてるし。
武田への義理立てというより、木曽の家名や名誉的な意味で、最低な行いって方がウエイト大きいかと。
結果的に家を潰してしまっているのも、裏切った意味がなかったとなるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。