トップページ > 戦国時代 > 2011年06月28日 > HhwRnb72

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01023100000000000430000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
上杉景勝VS伊達政宗
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
【陸奥】相馬氏を語る【下総】
秋月種実
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
【仙台】カス正宗を徹底的に非難するスレ【雑魚】

書き込みレス一覧

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
739 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 01:19:19.72 ID:HhwRnb72
>>727>>729
そのお前の主張はすべて屁理屈による「俺は〜と思う」が論拠であり
一次史料による傍証すら一切出さずに逃げてるだけだろうが。
そもそも家康の書状において三成ら衆議を反乱軍呼ばわりしているソースを出して欲しい。
また内府たがいの条が出されてから関が原の戦いまでの期間に
家康が大老として命令しているソースも出して欲しい。
だいたい内府たがいの条が出されるや最上・堀と共に
会津攻め予定だった前田家まで大老家康の命を無視して勝手に引き返したから
越後遺民一揆に苦しんだ堀まで西軍内通を開始する始末じゃんw
もう大老じゃなくなった証拠だろ。
>>728
まぁ小学1年生の秀頼と同じ年齢で
評議決済の認可の署名している嫡男なんてソースは出せないだろうね。

>>733
笠谷和比古『関ヶ原合戦と大阪の陣』

上杉景勝VS伊達政宗
595 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 03:03:38.55 ID:HhwRnb72
>>594
義光が最上領の情報統制を布いていたので最上表の諸将に上杉からの情報は届いてない。
(最上の番所の丹野与惣右衛門が南部らの撤退を止めたと言う軍記の話もある)
もし届いていたとするなら最上口との書状往来が可能な
政宗が米沢表攻撃軍瓦解を策して8/13和賀一揆情報ともども情報を流した以外に考えられない。
>>19日付直江の偽造指摘>>8/22榊原書状は8/21付家康の帰陣命令の福状>>同じ文面の雛形
これは金子拓氏。詳細はすでに長谷堂スレで説明を書いてるからそっち読め。
そもそも8/22付で政宗にも100万石加増書状を出すなどこの辺りから家康も必死になってきてる。
>>許可が届いた9月9日または10日まで帰陣を待っていないことが分かる。
いや俺はそんな主張した記憶ないし。8/21付家康帰陣命令書が届いた後に
内府たがい状が届いたのが百三段(秋田市)という場所で六郷氏と一緒だったと書き
そしてそれを読んで色をなして挙兵した小野寺を証明するのは9/27安東書状だと書いただけ。
小野寺も天童までやってきていたが内府たがい条が届くや湯沢城攻め開始。
政宗も9/29付で近日仙北からも最上が攻められていると書いてるので
小野寺挙兵についての日付にそう誤差はないだろう。
>>白石を奪われたあとも反撃の機
そりゃあ直江も機密情報に関して謀略的フェイクもするだろう。
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
742 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 03:08:19.49 ID:HhwRnb72
>>740>>741
「俺は〜と思う」妄想を書いても仕方がないよ。
早くソースによる傍証しろよ。
ぜんぜん質問に答えられず逃げてるだけじゃないか。
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
416 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 04:54:55.87 ID:HhwRnb72
>>415
全部逸話レベルのネタ話に過ぎない。
【陸奥】相馬氏を語る【下総】
765 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 04:57:27.85 ID:HhwRnb72
はぁ・・・
秋月種実
242 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 04:58:20.52 ID:HhwRnb72
憎めないキャラ
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
779 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 05:00:54.73 ID:HhwRnb72
毛利なんて田原紹忍でもを宛てておけば
一進一退くらにで維持できたろ。
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
426 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 17:10:57.38 ID:HhwRnb72
後北条氏の徳政の再検討の観点からの北条組織としての高利貸し保護政策については、
阿部浩一氏や久保健一郎氏など多数の方が指摘してるね。
大昔は北条の徳政を単純に善政と決めつけていたが、
今から10年ちょい前から、なぜ徳政を出さざる負えないほどに民衆は困窮に追い詰められたか?
の理由研究から後北条政権内の高利貸しの存在が脚光を浴びて研究が進んだね。


上杉景勝VS伊達政宗
610 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 17:17:25.83 ID:HhwRnb72
論破されると誰でも彼でも自分の意見に沿わない人間を
みんなsubなどとレッテル貼って自己正当化する汚いやり口をするのは良くないね。
その言葉を胸に刻み込んでほしい。
三成らも7/29の時点で伊達も味方だと言ってる。
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
752 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 17:20:53.52 ID:HhwRnb72
>>751
>>723
上杉景勝VS伊達政宗
612 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 17:51:58.20 ID:HhwRnb72
三成たちの味方であると「相い〆め申し候」と確約しているのがわかる。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
491 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 18:19:47.09 ID:HhwRnb72
27日二条城で秀頼が家康と会見。
会見が終わり秀頼が伏見へ戻るや突如、浅野長政が体調を崩し屋敷に帰りそのまま寝込んでしまった。
清正も熊本へ帰ることが許されたが帰国への道の最中に高熱を発した。
彼らは秀頼の食事の毒見をしたと言う説がある。
6〜7日に長政没す。24日清正没す。諸人は家康の毒殺と噂す。

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
753 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 18:24:28.73 ID:HhwRnb72
慶長5年
西軍は8月3日秀頼の名で豊国神社に湯立釜が五つ奉納し
8月6日さらに湯立釜を三つ奉納
なお北政所の養女となった三成の娘の辰姫の存在など両者の関係は良好だった。

義演準后日記の慶長7年12月晦日
秀頼卿関白宣下之事、仰せ出さると云々、珍重々々、江戸大納言ハ将軍宣下云々
慶長7年には実際に秀頼の関白宣下の可能性があった。
【仙台】カス正宗を徹底的に非難するスレ【雑魚】
113 :人間七七四年[]:2011/06/28(火) 18:45:41.94 ID:HhwRnb72
朝日新聞
満州事変以降は概して対外強硬論を取るようになり、
軍部への迎合に転換し、第二次世界大戦終了までは戦争賛美の論調だった
大日本帝国陸軍が満州事変を起こし、満州国を建国した後、
国際連盟に拒否されて脱退した際には「連盟よさらば」という歌を作成して松岡洋右代表を賞賛している
日中戦争(支那事変)・太平洋戦争(大東亜戦争)中は主戦論を主張。
革新官僚・軍部の御用新聞として君臨し、毎日新聞や読売新聞といった他紙と同様に
戦争翼賛報道を行い、大本営発表をそのまま記事にした
その背景には戦争が起きると新聞がよく売れ
在郷軍人会の支持を受けていたから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。