トップページ > 戦国時代 > 2011年06月28日 > KHPVVjK6

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】

書き込みレス一覧

【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
751 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 12:15:20.56 ID:KHPVVjK6
ものすごい基本的な確認になるけど、関ヶ原の結果は豊臣家が敗北したという扱いでいいの?
西軍が公儀であり家康を謀反人として追討したのである以上、これに失敗すれば公儀たる豊臣家の敗北と認識すべきだよね
家康はこの時点では豊臣家を滅亡させるには至らなかっただけで
謀反人として公儀から弾劾されながら勝利したのだから豊臣家に勝利したと考えていいのかな
豊臣恩顧が恩賞を貰ったとか牽制したとか後のことは除外して純粋に関ヶ原戦役だけでの評価は徳川勝利・豊臣敗北で確定なの?
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
765 :人間七七四年[sage]:2011/06/28(火) 23:54:13.13 ID:KHPVVjK6
>>723
>十月十五日に秀頼と淀殿から饗応があり、和睦したとも。

この時点の淀は豊臣の主体者ではないし政治には関与しないはずなのに
子供の秀頼と側室の淀が家康と和睦を結ぶというのはおかしくないか?
十月十五日なんてとっくに西軍が解散して三成も処刑済なのに何をどう和睦したのかが分からん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。