トップページ > 戦国時代 > 2011年06月24日 > qzBaKJ3y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021100000000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
543
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】

書き込みレス一覧

【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
977 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 08:24:47.83 ID:qzBaKJ3y
>>976
慶長記は日記に色々と書き加えた形式だから、回想部分故の誤りも多いが、
それを改ざんというのは如何なものかと
それを言ったら、当代記や信長公記も改ざんしたとなるし
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
978 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 08:55:12.29 ID:qzBaKJ3y
後、山科日記も彼自身が伏見から直接見たのではなく伝聞だろうし
七将も義演准后日記ではメンバーが追加されている

日記は書いた個人が正しいと「認識した」ことが書いてあるのであって
真実が常に書かれているわけではない、これは書状にも言えること
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
980 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 09:59:39.27 ID:qzBaKJ3y
>>979
違うよ、上巻から中巻までは日記に文章を追加する形式
もし後年書き上げたなら、こういう書き方ではなく、もっと整った形式になる
後、家康中心なのはそりゃ卜斎は家康の侍医なんだから、むしろ当然当たり前、信長公記も同じ

岩沢氏の指摘した部分は日記形式でない下巻の部分なので、確かに問題はあると思う
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
983 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 10:57:53.65 ID:qzBaKJ3y
その辺の複数資料の比較は一次資料も二次資料も必要だけどね
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
543 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 21:33:12.42 ID:qzBaKJ3y
史料も嘘付くけどね
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ16【東軍】
545 :543[sage]:2011/06/24(金) 22:28:43.65 ID:qzBaKJ3y
>>544
自分、これまでのスレとは全く関係ないんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。