トップページ > 戦国時代 > 2011年06月24日 > levDGgJ5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010300010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3

書き込みレス一覧

もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
13 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 14:55:37.87 ID:levDGgJ5
少なくとも秀吉は徹底的な追撃で柴田を滅ぼし島津を屈服させているな
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
15 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 16:12:58.85 ID:levDGgJ5
チャンスと見れば一気に追撃するという意味では同じ
利家が味方についたのもチャンスの一つ
そのチャンスを逃がさなかったのが秀吉
家康がボロボロというチャンスを逃してしまったのが信玄
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
17 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 16:24:50.98 ID:levDGgJ5
言葉のやり取りがわからない君の方が呆れるわ
利家が味方になったのが調略かどうかはわからないが(たかが友達だった程度で寝返るほど利家はお人好しじゃなかろう)仮にそうだとしてもまあとりあえず成功したわけだ
そしてそのチャンスを最大限に活かして柴田を滅ぼしたんだよ
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
18 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 16:42:58.97 ID:levDGgJ5
まあ野田城程度に苦戦した信玄だから「浜松城を落とすなんて俺には無理ポ」と思ったのかも知れんがね
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
21 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 20:03:08.65 ID:levDGgJ5
そんなことは言っとらんぞ?
君の読解力が足りないだけだ
そもそも君は私の言っていることの意味もわからず斜め上の反論をしてきた
低学歴もしくはアスペルガーか?

あと秀吉が利家を調略(?)して掴んだチャンスと信玄が三方原で家康を撃破して掴んだチャンスに何の違いがある?
君の非常に低い読解力から考えても両方とも降ってわいたものか?
要するにチャンスというのは自分で呼び込むものもあるんだよ
そして秀吉はそのチャンスを逃さず信玄はそれを逃した
結局それが信玄の限界を物語っている
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
24 :人間七七四年[sage]:2011/06/24(金) 22:40:12.77 ID:levDGgJ5
>>22
滅亡させるのなら浜松を狙わなきゃねえ
野田攻めても徳川は滅びませんよ?
その野田を落とすのにも苦戦していたから徳川を滅ぼすのにどんだけ時間かかるんだろうね

>>23
ほう三方原から岡崎まで逃げたのかね?
凄い逃げ足だな家康って


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。