トップページ > 戦国時代 > 2011年06月20日 > xxA2/r0g

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】

書き込みレス一覧

【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
708 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 19:07:23.76 ID:xxA2/r0g
>>705
京言葉は知らんが、江戸藩邸では共通の山の手言葉が使われていたらしい。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
710 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 20:02:02.59 ID:xxA2/r0g
それでも国元では方言バリバリでしょ。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
712 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 20:19:29.39 ID:xxA2/r0g
そうかなぁ。側近は江戸弁でも、そんなのは一部だと思うけど。現代でも関西人とか九州人は
標準語話せても地元では使わないでしょ。ああいう感じだと思う。
江戸育ちの殿様と側近団が江戸弁であろう事は同意するけど。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
714 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 20:50:05.98 ID:xxA2/r0g
>>713
侍でもみんなが江戸詰めを経験する訳でもないと思うんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。