トップページ > 戦国時代 > 2011年06月20日 > JhnWagd/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】

書き込みレス一覧

【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
834 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 08:01:57.42 ID:JhnWagd/
>>833
「あの作品の」秀忠だからどんな設定でも叩かれると思う
役者も上手い人じゃないし
葵徳川三代の秀忠好きの人も多いみたいだし


【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
837 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 12:00:02.01 ID:JhnWagd/
>>836
秀忠と秀康もそうだけど
あの時代の兄弟(特に異母異父)って現代人が思うほど交流ないんだろうな
しかも片方が養子に出されたとなると
節目節目の挨拶で会うだけとかその程度なんじゃないのかな

仲良くするのも味方が増えるから、とか打算的な考えもありそう
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
840 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 14:18:12.44 ID:JhnWagd/
>>839
「反抗心を抱かせないように丁重に扱え」と家康が秀忠に命じている作品があったな
なんの作品かは忘れたけど


【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
842 :人間七七四年[sage]:2011/06/20(月) 17:43:14.91 ID:JhnWagd/
>>841
あ、ありがとう
その本、読んでないけど図書館でパラパラめくった記憶ならあるから
たぶん正解だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。