トップページ > 戦国時代 > 2011年06月15日 > q18H+eOs

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110211000010108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)

書き込みレス一覧

豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
399 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 10:06:12.02 ID:q18H+eOs
>>395
「急度」を、急ぐとかの意味に勘違いしたんだろうな
持論の根拠を誤訳とか終わってるだろ
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
402 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 11:40:32.46 ID:q18H+eOs
大方の研究者が唱えてる、ってホント?

普通さ、何でもそうだけど、想定って色々考えるよね?

小規模ケース一拓だけ準備して終わりとか、仮にも非凡な天下人が有り得ないと思うんだが。
それくらい並以下の俺でも考えるわ。
屁理屈コネて噛みついてくるなら、研究者を上げてもらうので宜しく。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
405 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 13:21:53.70 ID:q18H+eOs
全部なんて、全く言ってないけど。曲解すなや。
小規模挙兵一択が有り得ない、と言ってるんだが。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
407 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 13:46:03.92 ID:q18H+eOs
だからさ、俺は一度も読むだの、読まないだのという言葉は使ってないよ。
大規模になる可能性を全く考えなかった、と断言出来る方が不思議。

もっと酷いケースだって考えたかもしれないだろ。
なぜ、小規模挙兵しか想定しなかった、とか人の考えを特定出来るんだよ?
それを絞り込んでいくために、ソースが必要なんじゃないの?
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
410 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 14:08:24.63 ID:q18H+eOs
同じじゃないよ。
なぜなら話のポイントは、小規模挙兵のみを想定していたかどうかだから。
対策をしていたかどうかは、次段階の話。

想定しても、敢えて対策を形にしない事は、普通にある話。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
414 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 15:21:10.50 ID:q18H+eOs
>>411
それは一般論の話をしてんだけど。
対策をしていない=想定していない の図式は常に成立するわけではない。

なので、対策をしていなければ同じ事、という事にはならない。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
424 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 20:02:25.16 ID:q18H+eOs
お前さ、自分がどれだけ多くのスレでうざがられてるか気づいてないの?
自分に反論する人が皆同じ毛利厨だと思うあたり、病気としか思えないんだけど。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
432 :人間七七四年[]:2011/06/15(水) 22:34:25.79 ID:q18H+eOs
>>426
毛利に興味なんて全然ないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。