トップページ > 戦国時代 > 2011年06月15日 > b3gGxTLe

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
本能寺の黒幕は朝廷だった!

書き込みレス一覧

本能寺の黒幕は朝廷だった!
149 :人間七七四年[sage]:2011/06/15(水) 17:23:09.58 ID:b3gGxTLe
>>143
別に黒幕説じゃないが、信忠まで殺したのは単に光秀側の事情でしょう。
朝廷は信長だけで十分だったと思うよ。
だから最初は信忠の居場所知らなかったみたいだし。
だけどたまたま近くにいて殺せるなら、その後の天下を考える
光秀にとってはこんなラッキはない。

それと黒幕説というのは朝廷が、命じた、というものでもないでしょう。
そう考えるから、勤皇、とか、家臣の説得、とかおかしな方向に話が
いくのじゃないかな。
光秀には光秀の理由があった、朝廷もまた信長にはなんらかの「含み」があった
そこで、利害の一致をみた、ぐらいじゃないのかな。

ほんで本郷せんせのいう、朝廷の危機、というのは別に本能寺とは関係ないからね。
さすがにそこは東大だし。
あくまで、天下統一した信長の次の行動は?、ということで
50歳になったからおとなしく隠居するタマじゃない、ってぐらいのこと。
なんかごっちゃにされてるな〜。
本能寺の黒幕は朝廷だった!
156 :人間七七四年[sage]:2011/06/15(水) 21:34:41.93 ID:b3gGxTLe
>>152
いや、提示だけならいっくらでもできるから始末が悪いんでしょ。
それが事実かという、根拠があるかどうか、の問題で。
藤本たちの反論はその、根拠がおかしい、と言いながら
かえってつけいるスキを与えてしまってるから困るというか。
本能寺の黒幕は朝廷だった!
157 :人間七七四年[sage]:2011/06/15(水) 21:38:48.07 ID:b3gGxTLe
>>155
朝廷というか、親王は信長に近かったから見限られたかも
なんて黒幕説の言い方はある。
この場合、黒幕の大元は正親町天皇になって
信長の皇位簒奪のふいんきを感じて単独で意思を示した、とか
そういう風になるのかな。
別に根拠はないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。