トップページ > 戦国時代 > 2011年06月13日 > U6jKcBn3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000200000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話27

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話27
111 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 02:36:39.11 ID:U6jKcBn3
豊臣秀吉は城攻めの達人である、そんな秀吉のいぶし銀の城攻めの話。

1590年、日本の過半を苦戦しつつも支配下に収めた豊臣秀吉は、
氏政が既に上洛準備をしていたが有名な惣無事令違反である名湖桃山城事件が起きたため
邪魔だったこともあるのだろう、小田原北条家を大軍で持って攻め滅ぼし日本を統一しようとしたのである。
秀吉のもとには奥州からも日本全国の大名が馳せ参じ、20万もの大軍となった。

豊臣軍は大きな損害を出しながらも重臣などを死なせつつ秀次軍は山中城を一日で落城させ、
加賀の前田利家や越後の上杉景勝が率いる北陸軍は本多忠勝が持ち寄った
大砲を用い北条氏邦が篭る武蔵鉢金城がパニックになったところを攻め落とし北陸軍は小田原城に迫ったのである。

さて秀吉はその小田原城に迫った前田利家や上杉景勝率いる北陸軍に命じ城主である北条(大石)氏照が小田原に兵を持ち寄ってるため
ろくに兵がいない八王子城を攻めさせ女子供まで皆殺しにさせたのである。絶望した女たちは自分から崖に身を落とし自害することとなり
悲惨な断末魔が聞こえたという。その小田原城に情報を流すことで
歴戦の秀吉ならではの士気を落とし城攻めを有利にする作戦に出た。ちなみにこのせいで現在でも供養が行われている。
そして城の前で華麗な大宴会を行い続け味方軍の士気を上げ城方の士気を落とす見事な作戦を行い、
ただでさえ苦しい豊臣軍の補給が更に苦しくなりながらも一定の効果があっただろう。
何より80日間じっくり立てた城を小田原城から見えるように木を落とし一夜で秀吉軍が城を立てたと見せかけ
上方の力と関東の力の違いを見せつけようとしたのである。戦略的には全く無意味な城だったが、一定の効果はやはりあった。

そういったことをしてるうち、北条の上総や下総の城が落とされ女房衆や武将が捕らえられる事態となる。
その女房衆や武将を秀吉は船に乗せて晒し者にし、北条の士気を落とす作戦に出た。
こうやってジワジワとジャブのようにダメージを蓄積させ士気を落とすやり方や、一気に攻勢に出て城を攻め落とすやり方はやはり城攻め名人だけあって見事である。
戦国ちょっといい話27
112 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 02:50:11.62 ID:U6jKcBn3
そしてあの手この手の攻撃で士気が十分落ちたと判断した秀吉は小田原城への一斉攻撃に出た。
そろそろ頃合いと見てラッシュをかけたのであろう。

その頃小田原北条家は次々と城が落ち続け味方と期待していた徳川家康や伊達政宗が豊臣方に付くこととなり、
秀吉軍には余裕があり自軍は残虐な目に会い続け総攻撃もあり城の損害は馬鹿にならず
勝ち目が全くなくなってしまったと判断したのであろう。(誤りだったが)
降伏か籠城を続けるかの絶え間ない水掛け論が続けられ小田原評定の故事を残すこととなってしまったのである。

絶望的な情勢となった北条家は氏規が交渉を行い続け、上総、下総の領土安堵及び武将、城兵の安堵を交渉にして確約しそれを
信じた氏直は家康の陣に出頭し降服したため小田原城を開城することとなった。
その氏直は流石にこのままでは済まないと感じたのか「自らが自害するから城兵及び一族の命の保証」を主張するものの秀吉は聞き入れず
秀吉は氏照、氏政を切腹、主家のために交渉してた松田憲政を内通の罪にして切腹させ小田原北条家の領土を全部奪い氏直は高野山に
追放されたのである。しかも小田原攻めがうまくいかず秀吉は脅威に思ったか怒ったか知らないが
北条氏直が半年後不審死、また翌年には名護屋城で北条一族が2名死んでいることからも北条氏は粛清されたと考えられる。
豊臣軍の小田原城総攻撃は失敗しており補給難もあったためあのまま城攻めを続けていれば失敗したと思われる。
宴会も一夜城も大して役に立たず、見事な騙し討ちを決め小田原城を落としたのであった。そんな秀吉の見事な城攻めのいい話。

戦国ちょっといい話27
114 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 03:21:30.12 ID:U6jKcBn3
まとめには秀吉ファンが多いので秀吉の人を魅了する逸話をどんどん書いてあげるか
戦国ちょっといい話27
119 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 07:47:04.16 ID:U6jKcBn3
所々の誤字を見ればわかるとおりどう考えても適当とか口語的に書いてるのにそれしかいちゃもん付けることが出来ない秀吉厨

戦国ちょっといい話27
120 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 07:50:26.68 ID:U6jKcBn3
ずいぶん効いてるみたいだからどんどん史料から勉強して逸話を集めておきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。