トップページ > 戦国時代 > 2011年06月13日 > Io28IFU+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004406022040000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
前田利政
上杉謙信
新一行リレー戦国小説 巻之十二
【なりきり】戦国夢幻
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
天皇って戦国時代どうやって暮らしてたの?
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
【合子形兜】 黒田孝高総合スレ 2 【圧切長谷部】
本能寺の黒幕は朝廷だった!
【有能だったと】信濃四大将【信じたい】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

新一行リレー戦国小説 巻之十二
104 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 10:26:44.35 ID:Io28IFU+
「信玄の遺言で、俺を頼るんだろ?彼女紹介するか?」と謙信
【なりきり】戦国夢幻
364 :前田利政[sage]:2011/06/13(月) 10:46:36.63 ID:Io28IFU+
兄は、残る2万の兵で、越前に侵攻する計画をしていたが、
やはり、西軍が勝つかもしれないと思い、
大谷が海から攻めてくると言い訳して、金沢に引き返した。
【なりきり】戦国夢幻
365 :前田利政[sage]:2011/06/13(月) 10:49:16.85 ID:Io28IFU+
東軍、西軍、どっちが勝つのか。

どっちでもいいや。
僕は、現実逃避状態であった。
【なりきり】戦国夢幻
366 :前田利政[sage]:2011/06/13(月) 10:53:58.15 ID:Io28IFU+
東軍が勝ったという情報が入る。
なんか、毛利勢が、動かなかったり、裏切りしたらしい。
訳の分からない戦いだ。

毛利って西軍の盟主でなかったか?
【なりきり】戦国夢幻
367 :前田利政[sage]:2011/06/13(月) 11:01:27.00 ID:Io28IFU+
関ヶ原で、西軍で実質戦ったのは、
三成と、僕の義理の兄、秀家だけだったらしい。
それだけでもよく善戦したみたいだ。
クーデターの首謀者として、
三成、行長、エケイは、斬首された。切腹でないのな。
不名誉なことで、可哀想な三成さんたちだ。
義理の兄、秀家は、伊豆大島に遠島であった。殺されなくて良かった。
【なりきり】戦国夢幻
368 :前田利政[]:2011/06/13(月) 11:08:49.74 ID:Io28IFU+
僕はというと、領地没収であった。
兄は、遅参にもかかわらず、よくやったと評価され、
加賀120万石の領土の主宰となった。

仕方ないか。僕は家族と京の嵯峨に隠棲することにした。
【なりきり】戦国夢幻
369 :前田利政[]:2011/06/13(月) 11:19:07.94 ID:Io28IFU+
隠棲といっても幽閉に近い状態だった。
僕は、家康に大分警戒されているみたいだ。
まだ、天下は、徳川のものになった訳ではなかった事もある。
豊臣の家臣として、家康も戦った訳だから。

この先、どうなるのだろう。
【なりきり】戦国夢幻
370 :上杉謙信[]:2011/06/13(月) 11:29:01.85 ID:Io28IFU+
時は移ろい1576年。謙信である。皆様お久しぶり。
天下は、信長を中心に回っておる。
上杉と織田はまだ同盟関係であったが、どうも状況が変わってきた。
信長は、日本全土を織田家の直轄地にしたいらしい。
わしは、天皇・幕府を中心とした日本の姿を目指していた。
信長は、天皇さえも自分の下に付けたいみたいだ。
困ったことになってきた。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
106 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:12:56.65 ID:Io28IFU+
西田敏行の家康も良かった。
天皇って戦国時代どうやって暮らしてたの?
519 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:14:40.23 ID:Io28IFU+
戦国時代は、成長期だったので、朝廷にも結構、寄進があり、
結構、裕福だったのかな?
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】
235 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:18:27.97 ID:Io28IFU+
大老、宇喜多秀家と前田利家は姻戚関係にあったのですが、
どのくらいの友好関係だったのでしょうか?

利家が長生きしていれば、共に家康に立ち向かうくらいの友好関係が
あったのでしょうか?
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
354 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:20:26.58 ID:Io28IFU+
実のある議論をしようよ。
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
320 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:22:36.56 ID:Io28IFU+
そういえば、関ヶ原に豊臣家直轄領の兵が、あまりいないようだが、
なんで?
【合子形兜】 黒田孝高総合スレ 2 【圧切長谷部】
192 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 13:29:28.77 ID:Io28IFU+
秀吉が天下を取った後、今、天下が戦乱になったら、
誰が天下を取るかという問いに、秀吉が黒田孝高だと言ったのは、本当?

本能寺の変で当惑する秀吉に、天下を取るチャンスだと進言したのが、
凄いのかな。
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】
237 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 15:24:16.85 ID:Io28IFU+
秀家は関ヶ原の西軍の主力ですが?
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
107 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 15:37:15.33 ID:Io28IFU+
関東人にとって、家康は、「神」なのですか?
家康の悪口言うと怒るの?
本能寺の黒幕は朝廷だった!
123 :人間七七四年[]:2011/06/13(月) 16:43:07.95 ID:Io28IFU+
>1
自明
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
360 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 16:45:35.29 ID:Io28IFU+
悪魔の証明、飽きた。
それ言い出すと生産的な議論できないよ。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
365 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 18:10:48.45 ID:Io28IFU+
資料があっても、歴史の真実とは限らない。
小説が真実に近いときもあるよ。
新一行リレー戦国小説 巻之十二
111 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 18:16:57.78 ID:Io28IFU+
「兼続か?俺、女怖いんだ。」と謙信
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
369 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 18:43:28.12 ID:Io28IFU+
スレッドのタイトルの話をしようよ。
新一行リレー戦国小説 巻之十二
113 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 18:52:32.15 ID:Io28IFU+
「弥助という者、中々の人物らしい。一度会見してみたいものだ。」と謙信
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
325 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 23:20:18.83 ID:Io28IFU+
つまり、家臣同士の争いなのだね。
【有能だったと】信濃四大将【信じたい】
626 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 23:36:39.01 ID:Io28IFU+
知られざる有能な5人目の大将が必要だ。
織田信長の一日〜七日目〜
805 :人間七七四年[sage]:2011/06/13(月) 23:59:11.59 ID:Io28IFU+
欲は、生きていくために必要なものだ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。