トップページ > 戦国時代 > 2011年06月12日 > v0UIzKS8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000080000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【裸の大将】 日向伊東氏を語ろう 【放浪記】
島津家の大河ドラマ化を希望する!
薩摩島津家総合スレッド その2
島津義弘を有名にした木崎原の戦い
島津家久公之スレ
【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】
武田・北条・毛利・島津・今川・伊達>>>>>上杉
伊達政宗、島津義弘>>>織田信長

書き込みレス一覧

【裸の大将】 日向伊東氏を語ろう 【放浪記】
440 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:43:43.76 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







島津家の大河ドラマ化を希望する!
918 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:45:07.26 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







薩摩島津家総合スレッド その2
738 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:45:58.99 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







島津義弘を有名にした木崎原の戦い
317 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:46:54.35 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







島津家久公之スレ
257 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:47:46.44 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】
108 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:48:54.96 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







武田・北条・毛利・島津・今川・伊達>>>>>上杉
89 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:49:46.72 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html







伊達政宗、島津義弘>>>織田信長
56 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 08:50:29.09 ID:v0UIzKS8
島津と伊東のせめぎ合い

伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。


伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は

http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html









※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。