トップページ > 戦国時代 > 2011年06月12日 > ALhkhaTN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000001010000064003222527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
城址巡りの旅 其の拾壱
北条氏康>>>>>毛利元就は定説です
長尾景春
大友氏について語ろう2
【NHK】戦国大河で一番の傑作は?
【輝宗】伊達氏を語ろう 2【稙宗】
【宇喜多騒動】花房職秀 花房正成 戸川達安【東軍】

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
317 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 01:39:29.69 ID:ALhkhaTN
毛利厨ってかなりのバカだから
秀吉はずっと大坂城に住んでたと誤解してんだよ。
だから伏見城の重要性が理解できてないのが丸わかり…
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
324 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 07:13:37.34 ID:ALhkhaTN
>>323
じゃあさ、なんでダラダラと何かを待っているような行軍してんの?
さっさと行軍して上杉を討てばいいじゃん。
家康は伏見城攻撃を予期して譜代4将を配置してるとしか思えないよね。
お前が認めたくないだけの話できっちり傍証あるじゃん。
大坂城なんて家康はたった500しか配置してないのに佐和山城に近い伏見城は1800も配置して義弘にも守備頼んでるわけだが。
大坂城を出て伏見城に入った家康は奥座敷で機嫌よく1人で笑っていたって記述を板坂卜斎が記しているように
家康は三成が自爆的挙兵をするとタカを括っていて天下を牛耳るのも近いと絶頂な気分でいたんだよ。
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
963 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 09:09:38.34 ID:ALhkhaTN
>>961
そういや映画はいつに延期になったんだ?
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
389 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 15:33:26.62 ID:ALhkhaTN
>>388
ソースとして該当リンクを貼れよカス
城址巡りの旅 其の拾壱
807 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 15:40:35.45 ID:ALhkhaTN
関東の城の話題だからって粘着うぜーよ滋賀在日バイク

北条氏康>>>>>毛利元就は定説です
743 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 15:41:26.62 ID:ALhkhaTN
>>741
信者必死乙
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
327 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 15:47:52.03 ID:ALhkhaTN
>>325
はいはい傍証すらない妄想だけの毛利厨君は俺の質問に答えてね。
毛利にはいちいち何でもかんでも文書に残さないといけない決まりがあったのかね?
この場合そういう性格なもんではないだろ。
文書は伝達したり記録したりするものであっても
戦略構想を後世の人間に説明する為にあったわけじゃないから
後世の人たちが傍証で積み上げて考証するってのも理解できないのかね?
長尾景春
567 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 15:54:00.10 ID:ALhkhaTN
景春御所様
大友氏について語ろう2
384 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 15:57:34.95 ID:ALhkhaTN
おいかけていたら毬栗を踏んだ信玄
【NHK】戦国大河で一番の傑作は?
451 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 16:01:16.87 ID:ALhkhaTN
>>448
義光だけがリアル戦国でやたら荒々しくガチに怖かったからな。
あのあとの元就大河を見ると脱力感に苛まれる。
【輝宗】伊達氏を語ろう 2【稙宗】
859 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 16:06:44.27 ID:ALhkhaTN
>>858
当時はまだ大河で観光客を増加させる手法は確立してない。
むしろ視聴率が激減してる中で大河打ち切り切りの危機にあった。
独眼竜がジェームス三木と渡辺謙効果で大ヒットした後から観光政策として大河誘致活動のビジネスモデルが確立されていく。
【宇喜多騒動】花房職秀 花房正成 戸川達安【東軍】
80 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 16:10:51.58 ID:ALhkhaTN
>>71
家臣か秀吉直参かよくわからないやつって各大名家にいるよな。
秀吉が派遣して家中に影響力を及ぼしているのか
もともと当主の完全な配下では無く、戦国期を通じて独特の立ち位置にいて独自に秀吉とチャンネルを持っていたのかわからん
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
408 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 16:13:20.91 ID:ALhkhaTN
北条も織田もロクな内政をしてないから
そもそも議論が成立しないのであった…
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
392 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 19:43:46.15 ID:ALhkhaTN
>>391
でソースのリンクはまだなのか?
城址巡りの旅 其の拾壱
810 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 19:45:40.42 ID:ALhkhaTN
キチガイ滋賀バイクなんて気にするな。
関東の城の悪口が言いたいだけ
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
330 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 19:48:54.37 ID:ALhkhaTN
はぁ?傍証が出てるわけだ。
それに対して否定できるだけの根拠や傍証を一切出さずに否定できると思ってんのキチガイ君。
他人の意見を否定する時は否定に足る理論を提示するのは当たり前なんだが。
自分の意に沿わぬから根拠ないが否定するのはバカのやることだアホが。

上杉景勝VS伊達政宗
519 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 20:01:47.76 ID:ALhkhaTN
伊達の石川と甘粕は人質交換してから双方一切返却してないじゃん。
福島市史に甘粕は白河へ軍議に行ったって書いてあるじゃん。
ずっと若松にいたとする主張こそ意味不明。
前田討伐に続く、上杉謀反の通報に対して藤田は徳川寄りで謝罪するように言ってたと言われ
景勝らはそれに対して弁明拒否してる状況下で意志統一を図り始めていた。
宇喜多騒動や関ヶ原での毛利軍内対立を避ける意味でね。
空気が読めるなら出奔する以外に道はないし逃げ遅れたら内応者と誤解され殺されかねない情勢。
密約があったら若松に…実際、ほとぼりがさめたら若松に戻っていただろうね。
伊達家臣として仕えていた記録が無いこと自体がその証明となるだろう。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
334 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 20:58:11.85 ID:ALhkhaTN
>>332
で、否定するに足る傍証なりソースなりは?
それが無ければロクに根拠すらもなく
自分が気に入らないからと言うチッポケな我が儘で
ただ単にケチをつけてるに過ぎないわけだが。
大友氏について語ろう2
388 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 21:21:29.94 ID:ALhkhaTN
大友が内部崩壊してただけで
島津軍が強かったわけじゃないんだよね。
島津に勝ってるやつらってロクに指揮した経験がない素人ばっかりだからな
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
336 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 21:36:58.20 ID:ALhkhaTN
>>335
自演だったら違うIDで書き込むだろアホ乙
結局、お前は根拠どころか傍証も論理も議論能力も欠如してるから
ディスカッションにおける三段論法で相手を否定することすらできず
ソースが出せる性格のものでは無いのを承知で一点張りでソース出せ連呼なんだろw
最低でも〜と言う事実もあるのであなたの意見は違う
これくらいも言えないのかね?
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
339 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 22:03:47.67 ID:ALhkhaTN
はい、まったく否定するに足る材料はありませんが
毛利厨と言う立場上まったく賛同したくないからケチをつける
所詮はこれだけの話だろwww

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る3
16 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 22:58:25.39 ID:ALhkhaTN
まあ事実が書かれてるとは限らんからな
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
341 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 23:03:38.49 ID:ALhkhaTN
>>340
でさ、否定するに足る根拠はまだなの?
まったく出せないのはなぜなの?
大友氏について語ろう2
392 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 23:09:39.82 ID:ALhkhaTN
立花城同様に条件闘争による時間稼ぎでないかい?
島津が拒否する理由がわからんし。
交渉下手な宝満城はヘタ打ったが基本的には城攻め直前に交渉はあるでしょ
【吉川】毛利一族を語る【小早川】
451 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 23:18:59.56 ID:ALhkhaTN
それぞれ兄弟にはそれを擁立する家臣団がいて
それぞれの家にとって今後数十年に渡る利害得失があるからね。
内部対立から分裂や瓦解の危険をはらんでる。
当主を継ぐと弟達を殺害しようとするのも当たり前の時代だからね。
関ヶ原なんてまさにその対立を家康に利用されてる。
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
343 :人間七七四年[sage]:2011/06/12(日) 23:22:18.29 ID:ALhkhaTN
>>342
さしたる根拠もなく
駄々をこねて否定とかガチガチに頭悪いw
薩摩島津家総合スレッド その2
743 :人間七七四年[]:2011/06/12(日) 23:31:44.11 ID:ALhkhaTN
江藤らを排除し西南戦争を引き起こしたアホ薩摩
海軍を薩摩閥化しただけ。よって東郷が配置された。
しかし別に作戦を立てたわけでなく
ただそこにいただけ
しかも大艦巨砲主義マンセーしまくってた老害


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。