トップページ > 戦国時代 > 2011年06月10日 > xPj3ezbh

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11
武田信玄上洛成功
知ったかぶりで戦国時代を語るスレ
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】

書き込みレス一覧

武田信玄上洛成功
210 :丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 [sage]:2011/06/10(金) 21:17:03.93 ID:xPj3ezbh
まあ、いいじゃないか。
こんな糞スレがあっても。
知ったかぶりで戦国時代を語るスレ
128 :丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 [sage]:2011/06/10(金) 21:35:16.51 ID:xPj3ezbh
・仙石秀久がいなければ姉川の闘いは、信長の負けだった。

・箱根は函根と書いたりするが、
それは2200年前の古代中国の秦朝の首都を守る関所、函谷関にちなんで付けられた


【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】
483 :丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 [sage]:2011/06/10(金) 21:46:39.46 ID:xPj3ezbh
実質、小早川秀秋と、ほぼ同じ事をした。

家が残れば、大河ドラマの主役
家が潰れれば、毎度、大河の笑われ者

賤ヶ岳の戦いは、捏造しようにも戦況はいじれない。
だから死人にくちなし、「君は秀吉と仲がいいから、彼につき、私を攻めるがいい」と勝家が言ったとバレバレの話がまことしやかに流れた…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。