トップページ > 戦国時代 > 2011年06月01日 > gTrR6dJV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】

書き込みレス一覧

【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
802 :人間七七四年[]:2011/06/01(水) 01:26:54.52 ID:gTrR6dJV
恥ずかしい自演を見た
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
808 :人間七七四年[sage]:2011/06/01(水) 14:59:53.16 ID:gTrR6dJV
>>804
毛利の西軍属性は否定しない。(>>787)説明不要。
肝は広家の東軍属性。これが毛利の下山と戦闘参加を阻んだんだから。
最初からポイントはズラしていない。(>>735)

関ヶ原は、所要時間、戦死者数から東軍の圧勝だと思っているが、
南宮山の部隊が背後から強襲、挟撃し退路を断てば、
メッケルの逸話を挙げるまでもなく西軍の勝利は固い(と思う)。
ここで、浅野・池田約1万で、毛利・長宗我部等約3万を抑えられると言うのなら、
もう議論は成立しない。東軍はどこに布陣しようと、何をしようと負ける事はない。

トップは常にコスト(被害)を抑え、効果最大を狙うもの。最悪のシナリオは回避するのが当然の話。
家康の過去経歴を考えれば、尚更そんな楽観的な判断をするとは思えない。
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
810 :人間七七四年[sage]:2011/06/01(水) 16:15:37.19 ID:gTrR6dJV
豊臣恩顧双方に自滅してもらいたかった、というソースは?
普段はあまりソースを求めないけど、話の肝みたいなんで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。