トップページ > 戦国時代 > 2011年05月28日 > tFFX9CXk

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】

書き込みレス一覧

【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
632 :人間七七四年[]:2011/05/28(土) 01:11:40.88 ID:tFFX9CXk
>>627
真面目に言ってるなら心底あきれる。

人は自分の利のために動き、それを自己正当化する。
彼らの行動は豊家の存続に繋がらなかった。

秀吉死後の家康の行動を見て、誰一人として家康に野心ありと見抜けなかったとでも言うのか?
家康に味方することが、豊臣家を今の地位から引きずり落とすことになるって、分からなかったとでも思うのか?

三成以上に、清正、正則が忠臣なんて思わない。
三人が三人とも、豊家の滅亡を速めている。

なんでそんな奴らを秀吉が褒めなきゃいけないんだ?
三成に激怒するなら、他の二人にも激怒するだろ。

どんだけ秀吉は耄碌してんだよ。

清正、正則が忠臣なら、三成も同じぐらい忠臣だし、二人が忘恩の徒なら、光成だってそう。

どちらかが上なんて一概に言えるかよ。
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
633 :人間七七四年[]:2011/05/28(土) 01:27:48.10 ID:tFFX9CXk
>>625
人として理解できることと、忠臣であることは一緒ではない。

三人は三人とも、自分の生き残る道を選んだだけ。
三人は豊家のために家康についたわけでも、対立したわけでもない。

そこに自己正当化するための忠義はあっても、無私の赤心なんて見いだせない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。