トップページ > 戦国時代 > 2011年05月28日 > iNw2mso9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40121000100002360331000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 4

書き込みレス一覧

もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
237 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 00:17:12.40 ID:iNw2mso9
また信長厨が自演工作でスレ流しか
その労力を読書に振り分けて
ほんの極僅かでもいいからソースがある有益な書き込みしろよw
【中二病】 だがvsSub 【精神病】
354 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 00:18:44.61 ID:iNw2mso9
アレは2chが生きがいのリアルニートか
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 4
805 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 00:24:17.46 ID:iNw2mso9
>>791
木津川口海戦の有無は
兵粮入れを完全阻止できたかどうかで判断出来るだろ
アホか。 鉄甲船はあった派だけど
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
239 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 00:52:02.65 ID:iNw2mso9
>>238
ソース出すのは哀れな生ものの方だよ
北畠家が織田勢として軍を動かしたのが確認できる最初は
北畠具教に近い家臣団をまとめて謀殺した後
北畠具教が協力しない理由は絶無
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
242 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 02:46:38.13 ID:iNw2mso9
>>241
はい、悪魔の証明要求

天正3年以前に北畠統治下の軍勢が織田に加勢した事実は確認されてないんだよね
哀れななま物が、反証する史料を出せばいいだけで、これは簡単
なま物の主張が事実ならね。事実じゃないから出せないけど
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
244 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 03:04:49.84 ID:iNw2mso9
>>243
否定されてないよ
その主張そのものが恣意的に曲解しまくったウソだと論破してやった筈だけど

北畠領が織田家家臣によって統治運営されている記録は一切存在しない
無知な上に史料もロクに読めない低能のアレが、事実に反する願望的妄想を垂れ流しただけであってね
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 4
809 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 03:17:30.34 ID:iNw2mso9
会戦で破られていたら少なくともその直後に搬入するのは不可能だしな
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
246 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 04:11:21.82 ID:iNw2mso9
>>245
じゃあ、さっさともう一度多聞院日記の該当部分を書き出して
どう願望的妄想解釈したか書こうな、もう一度間違いを指摘してあげるから

それとも、自分で↓と尤もらしいフリをしておきながら
>それって前に北畠の兵が元亀元年の朝倉攻めで負けて帰ってきたという
>寺社の記録があるとかで否定されていなかった?
史料すら提示出来ないのかな?ん?
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
255 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 08:14:48.11 ID:iNw2mso9
>>248
どうでもいいんだよ、じゃあなく、加わってないのがバレちゃったので
何卒触れないで下さいお願いします。だろ?w
で、完全論破されると、何事も無かった様に新たなソース要求
無知で低能なアレは、まさに屑の極みw

勢州軍記の記述、鳥屋尾某の書状の文言。
さあ、なまものも根拠をソース付きでさあ早く出せ、つーか少しは役に立てよゴミw
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
262 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 13:54:43.64 ID:iNw2mso9
>>256-257
ほらよ↓無知な低能
>元亀4年正月、信玄は東国に威を振るい、天下取りを志、三方が原へ攻め入った。
>具教は信玄に与する志があり、鳥屋尾を使者として密かにその旨告げ。
>3月に使を出して、上洛の時分には迎えの船を出すと告げた。
さあ、願望に基づいて曲解、というより妄想創造しまくった多聞院日記の文面を再掲してみようか
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
263 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 13:57:48.35 ID:iNw2mso9
>>259
代替わりしたから。代が変われば多くの約束が一旦白紙化されたのが中世
尤も信長が死んだだけで空中分解した、杜撰支配の織田家とは違ったけどね
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
267 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 14:04:36.17 ID:iNw2mso9
>>260
何度も諭してあげてるのに理解出来ないのか、したくないのか
どっちかね?
信長は完全な手詰まりで半年の間、3000の兵を浪費する以外何も動けなかった
家康が2度も大敗を喫し領国の3/4を奪われ瀕死の状態になってもね
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
268 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 14:09:14.30 ID:iNw2mso9
>>264
根拠もソースも出してやったぞ、要求と自演スレ流ししか出来ない無知な低能と違ってねw
>別に北畠が織田軍の活動に加わっていたどうかの記録はどうでもいいんだよ
>問題はお前が確実に北畠は武田に協力するという根拠をソース付きで示せってこと
>さあ早く出せ
さあ>>243の根拠(失笑ものの誤読)を再掲しようか、恥ずかしくて出来ないだろうけど
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
269 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 14:17:54.09 ID:iNw2mso9
>>256
355+1 :人間七七四年 [] :2011/05/28(土) 07:59:50.05 ID:lRtX8dEK (1/2)
仕事辞めてぇな

356+1 :人間七七四年 [] :2011/05/28(土) 08:30:22.00 ID:lRtX8dEK (2/2)
去年の春大卒で入社したんだがそろそろ限界が来たみたいだ
今まではスレageたりしてストレス解消してたんだが
昨日限界が来てずる休みしてしまった
きっぱり辞めてハロワで仕事探すか…
同僚に相談したら超反対されたが

捏造ばっかなのはオマエだったなw
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
278 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:06:25.01 ID:iNw2mso9
>>272-277
ここまで、アレによるいつも通りのスレ流し自演工作
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
281 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:20:06.84 ID:iNw2mso9
>>280
あれあれ?
哀れななま物は、とうとう現代日本語に書きなおした文章>>262まで読めなくなっちゃったのかな?
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
284 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:25:37.97 ID:iNw2mso9
>>283
はい、じゃあ
どこを曲解だと思い込んじゃったか書いてみようか
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
286 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:31:26.44 ID:iNw2mso9
>>285
まず、岡崎に攻め込む云々のレスにアンカーつけろよ低能
付けたところで、後ろ暗い小物が影に怯える、の典型だと証明しちゃうだけだけどなw
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
289 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:38:00.97 ID:iNw2mso9
>>288
あれあれ?
哀れな生ものは、とうとう現代日本語>>255まで読めなくなっちゃったのかな?
小学校へ再入学して勉学に励んだ方がいいと思うけど、それより入院か
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
291 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 15:59:56.27 ID:iNw2mso9
>>290
都合が悪い文章は平易な現代日本語文→>255ですら理解出来なくなる病気か?w
幾ら無知で低能な恥さらしでも日本語くらい読めるよね?日本語
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
301 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 17:43:51.65 ID:iNw2mso9
>>292
都合が悪い文章は平易な現代日本語文→>255ですら読解できなくなる、と
こっちは論拠も出典も書いてやった、そっちもさっさと多聞院日記を再掲しようか
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
302 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 17:45:24.13 ID:iNw2mso9
>>293
どこでこっちがそんな書き込みしたかアンカーで示そうな
無理だけど
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
303 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 17:49:29.87 ID:iNw2mso9
>>297
二俣城が最後まで残ったから大書特筆しただけ
出陣以降の数カ月で遠江の城館はほぽ全て攻略され
粘っていた野田城も落ち三河の過半の城館も攻略された
岡崎が落ちるか開城降伏するまで数ヶ月しかもたないよ
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
307 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 18:35:30.85 ID:iNw2mso9
>>304
引っ込み着かなくなって引けないのは解るが、自業自得だ諦めろw
>>305
俺的には問題無いよ、具教の言上では長嶋まで迎えに行くと言ってる
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
309 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 18:39:07.48 ID:iNw2mso9
>>306
平野部の城もほぼ全て攻略された、無知の代名詞信長厨と柴辻氏、どちらが信用に価するかは自明だよね

何より半年で遠江全土と三河の過半を攻略する間、信長は何も動けなかった
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
311 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 18:57:42.57 ID:iNw2mso9
>>310
徳川も壊滅状態で、滅亡まで数ヶ月だったよね
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
318 :人間七七四年[sage]:2011/05/28(土) 19:17:11.88 ID:iNw2mso9
>>313
一応フロイス日本史に信玄は六万の兵を以て三遠に侵入し
軍兵をほとんど損する事なく占領した、という3月下旬の報告があるよ。
史料から、信玄軍の強盛振りと徳川の累卵が如き危うさを伺えるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。