トップページ > 戦国時代 > 2011年05月24日 > yRAz754l

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=14,xxxPT】
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
城址巡りの旅 其の拾壱

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の拾壱
481 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage]:2011/05/24(火) 19:54:01.91 ID:yRAz754l
戦国時代も後期に入るとやたら巨大化してるね
特に係争地では城主の分限を超えた異常に大きい城郭が築かれている
火砲の発展による物理的な意味合いも強いだろうけど
集権化により領主単位の籠城から重要拠点への複数勢力集中配備へと変化していった為だと思われる
城址巡りの旅 其の拾壱
486 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/05/24(火) 22:55:20.50 ID:yRAz754l
箕輪も長野氏時代はあそこまで巨大じゃなかったろうね
何度となく城主が入れ替わってるからその度に拡張されていったのだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。