トップページ > 戦国時代 > 2011年05月24日 > owf6WsHa

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜

書き込みレス一覧

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
168 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 00:26:30.16 ID:owf6WsHa
>>164
これ

ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5003038631.html
加藤清正や織田信長などの名古屋ゆかりの戦国武将で結成している「名古屋おもてなし武将隊」が熊本城を訪れました。
「名古屋おもてなし武将隊」は名古屋の観光をPRするためおととし結成され、全国を回っています。23日は織田信長や徳川家康のほか、名古屋出身で熊本城初代藩主の加藤清正なども熊本城を訪れました。
「名古屋おもてなし武将隊」のメンバーは、熊本城を訪れている観光客に名古屋の観光パンフレットを配ったり、写真撮影に応じたりしていました。
おもてなし武将隊の織田信長は「熊本もええとこじゃが、尾張、名古屋もええとこじゃ。ぜひ遊びに来い」とマントを翻し、ポーズを決めていました。
また、加藤清正は「きょうは第二の故郷熊本にやってきたが、熊本の民にはわしの生まれ故郷にも来て欲しい」と名古屋への観光を呼びかけました。
このあと、熊本城をPRしている加藤清正と清正公祭りの奉納団体の代表が扮した地元の2人の清正が現れ、清正が3人も並ぶ珍しい光景に観光客から歓声があがっていました。
【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
169 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 00:27:20.20 ID:owf6WsHa
スマソ>>166宛


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。