トップページ > 戦国時代 > 2011年05月24日 > fZrPh+0E

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2

書き込みレス一覧

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
901 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 20:24:00.87 ID:fZrPh+0E
馬揃えが朝廷に対する威圧ならば、常識的に考えれば1回目より2回目のほうが規模が大きくなるはずだが…。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
903 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 22:06:05.35 ID:fZrPh+0E
>878
>金神などを論破すべく西洋の知識を使っての暦についての論争である。
>安土天主において信長は濃尾の暦者と幸徳井友長を使って
>朝廷の陰陽頭を論破しようとしたが近衛前久が連れてきた加茂在政に論破される。

西洋の知識を使うと言ってるのに濃尾の暦者と幸徳井友長を使う意味が分からない。
というか幸徳井友長とは誰? 幸徳井家の系図に見当たらぬ人物。
検索すると当スレ以外だとサイト1つしか引っかからないのだが関係者?
そしてキリシタンのマノエル・アキマサこと加茂在政(賀茂在昌)に論破される?
もはやコントだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。