トップページ > 戦国時代 > 2011年05月24日 > WTdHkxll

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2

書き込みレス一覧

もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
36 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 09:03:17.82 ID:WTdHkxll
補給が続かないから織田徳川が粘れば武田は撤退せざるをえないよ
今も昔も勝敗を決めるのは補給である
信玄など足元にも及ばない名将ハンニバルも補給が続かなくなり結局敗北した
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
53 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 19:56:19.85 ID:WTdHkxll
そりゃ尽きる前に帰ったからな
独ソでドイツ軍が快進撃をしていたとき誰が途中で補給が途絶えてモスクワ前面で力尽きると思った?
短期決戦出来なかったときに補給で悩むのはどの古今東西の歴史を見れば明らか

しかも補給線上には一万近い兵力を要する徳川軍がいる
これが補給線破壊に動けば武田軍は破滅確定
これを防ぐには浜松城を包囲して封じ込めるしかない
それに必要な兵力は少なくとも二万はいるだろう
んで残りの一万で信長に勝てるか?

というか信玄はあきらかに戦略ミスをしている
短期決戦を目指していたのなら一気に織田の本拠地である岐阜目指して進撃すべきだった
仮に短期決戦が失敗したとしても東海ルートよりも補給線は短いので長期戦にも耐えうるだろう
俺なら飛騨口、木曽口、伊那口の三方向から美濃に侵攻する
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
57 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 20:35:22.56 ID:WTdHkxll
だいたい徳川を放置したまま進撃した時点で狂ってるとしか言いようがない
補給を完全に無視した牟田口レベルの戦略
その点信長は中国戦線の補給線上にあった別所や荒木が反逆したときにちゃんと対処している
信玄の支離滅裂な戦略と比べて何と優れたことか
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
61 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 21:11:01.58 ID:WTdHkxll
>>56
北畠なんか当てにした戦略の時点で破綻しているよ
どう動くかわからない他人任せでどうすんだと

>>58
言ってることが全く意味不明
国防軍首脳云々とドイツ軍の補給が破綻したことと何の関係がある?
そもそもヒトラーはソ連と講和する気なんかなく短期決戦で一気に殲滅するつもりだった

あと七千もの徳川軍が絶対に出撃しないという根拠は?
全て君の希望的観測じゃないか
家康がよほどのバカでもない限り武田軍が遠方に行ったのを見計らったらこれ幸いと出てくるよ
そして家康を完全に封じ込めるには少なくとも倍の兵力は必要だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。