トップページ > 戦国時代 > 2011年05月24日 > 0v50fm16

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【菅・船越】淡路島の武将【安宅・野口】

書き込みレス一覧

【菅・船越】淡路島の武将【安宅・野口】
9 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 18:19:35.82 ID:0v50fm16
蟇浦経利

三好氏家臣。通称藤次。「常利」とも。淡路蟇浦城主。
1528年、三好元長が京畿から四国へ帰還した際、炬口城主安宅秀益が背いたので、
経利は栗原城主島田時儀と共に元長に率いられて秀益を討った。
【菅・船越】淡路島の武将【安宅・野口】
10 :人間七七四年[sage]:2011/05/24(火) 18:54:19.16 ID:0v50fm16
元長の信頼も厚い常利を妬んだ他の城主の讒言により、常利は蟇浦城の開城を求められた。
しかし、一切やましいところがない常利は頑として聞き入れず、
ついには知行差し止めとなり、浪人となってしまった。
その後、炬口城主安宅秀興の子秀益が三好元長に謀反を企てようとしていることを耳に入れた常利は、
浪人の身であることも忘れ栗原城主島田時儀と共に炬口城を夜討ちした。
城主秀益は不意をつかれ由良城の安宅氏のところに逃げ延びた。
これを知った元長は自らを恥じ、常利を元の蟇浦城に戻した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。