トップページ > 戦国時代 > 2011年05月23日 > rVqVOpnR

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001220128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
大河『徳川家康』『葵 徳川三代』を語るスレ W
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】

書き込みレス一覧

【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
694 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 18:43:32.69 ID:rVqVOpnR
秀忠はそういう性に関してはタンパクだったから
浮気はしたけど、側室をもつまではなかったのかなあ…とふと思った
それでも毎年お江さんを孕ませてるけどw
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
696 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 19:31:49.51 ID:rVqVOpnR
男色の噂は大体
「あいつあんなに贔屓されやがって、出来てんじゃねぇの!?」
という嫉妬が元というのが多いからなあ…
秀忠だと丹羽長秀とか仙石忠政とか?

あと小姓の小山長門守吉久と関係があったとか
「御当家紀年録」というのに載ってるらしい
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
698 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 19:48:53.50 ID:rVqVOpnR
お江さんとは普通に仲良かったと思うなあ 
30過ぎたら閨の相手はしないと良く言われているけど
家光が生まれたその後も、二人続けて子供生まれているし

そういや小説やドラマだと、秀忠は死ぬ前に殉死は禁じているけど
やっぱり殉死した人はいたのか 何人くらいいたんだろ
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
700 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 20:18:47.38 ID:rVqVOpnR
>>森川重俊
wiki見たが、この人も秀忠の小姓の人なんだね
でも忠長派だったから、秀忠死後自分も殺されるんじゃないのかと思って死んだ
とあるけど、同じく忠長派で忠長蟄居・自刃後、戦慄した人は多かっただろうなあ

戦災で秀忠の宝塔が燃えちゃったから
今はお江さんの石塔を秀忠・お江の墓としてるんだったね
偉大な父親と離れて夫婦水入らずなら、ゆっくり休めるかもしれんね
大河『徳川家康』『葵 徳川三代』を語るスレ W
869 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 20:55:40.70 ID:rVqVOpnR
葵は割と史料に忠実なのに
なんで宮中重大事件は逆にしたんだろうか
あれは確か、幕府の処罰がぬるいと天皇がブチ切れたんじゃなかったっけ?
それに猪熊事件なのに猪熊のいの字も出てこなかったな
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
585 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 22:10:02.83 ID:rVqVOpnR
井伊家は井戸から出てきたのか…
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
587 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 23:18:25.61 ID:rVqVOpnR
直政主役大河か…胸が躍る
徳川四天王大河もいいかも
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
462 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 23:35:26.91 ID:rVqVOpnR
正信ってその一揆の総大将だったって本当?
一揆側に回った家臣はみんな許されたけど
自分は総大将だから許されはすまい…と思って出奔したと聞いたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。